家にこもりがちで、身体が凝り固まっている...
なんて方も多いかと思いますので!
今日は手頃に手に入る、
お家で使える健康器具をご紹介します!
まずはこちらの足つぼマット。
その名も「足裏いてーよ」笑。
名前からしてもなかなかのインパクトなんですが、
こちら実力もかなりのもの。
まあ足つぼ用の健康器具といえば、
青竹踏みを使っているーなんて方も多いと思いますし
私もかつては使っていました。
しかし、いつの間にか足裏が慣れてしまって、
より強い刺激を求めるように、、、くぅ。
そこで見つけたのがこの「足裏いてーよ」だったんですねー。
こちら、40cm四方ほどの大きさのマットに
大小6種類のプラスチックの突起が配置されているんですが...
その中でも一際目立つこの突起...
これは全体重かけて乗ると、確実に叫びます。笑笑
この子以外もなかなかクセのある突起ばかりで、どこを踏んでもなかなか痛の痛さ。
ただ、踏んだ後足裏の血行が良くなってきてジワジワと温まり、
脚全体が非常に軽くなります!
実際私も愛用してますが、足のむくみがマシになりましたし、
肩こりも良くなってきているんですよ〜!
La.VIE 足裏いてーよ は
ロフトなどの雑貨店やネットで、1200円前後で購入可能というお手頃さも魅力的です。
さて、足裏で血行を良くした後は身体のこりをほぐしましょう!
手軽にほぐすのにオススメなのが、フォームローラー。
フォームローラーといのはストレッチポールにもよく似た円筒状の器具。
少し弾力のある素材で、表面はボコボコしているものが多いです。
こちら、使い方はとっても簡単。
横向きにおいて、肩甲骨あたりにあたるよう仰向けに寝っ転がって、
膝を立てて身体を前後に動かします!
するとこのローラーが背中がコロコロ転がって、
筋肉をほぐすんですね。
ふくらはぎもコロコロ。
お尻の下に置いて、
膝を曲げた状態でコロコロするとお尻もほぐれますよ。
より高度な使い方もできますが、
背中に敷いてコロコロするだけでも
肩甲骨あたりの血流が良くなっていくのがわかります!
こちらもロフトなどの雑貨店やネットで、2000円くらいから販売されています♪
お家で簡単にコリをほぐせる健康器具、
これを機に使ってみるのはいかがでしょう♪