今日のラジオカーは伏見区の「ABOUT US COFFEE」さんへ!
私先週、高校時代インドレストランでアルバイトするほどのカレー好きだったなんて書きましたが、その後はカフェでアルバイトするほどのコーヒー好きでもあるんです♪
「ABOUT US COFFEE」さんは伏見稲荷から西に行って、師団街道沿いの路地を入ったところにあります。
この看板が目印☆
店内は白を基調とした清潔感あふれる雰囲気♡
大きな焙煎機がお出迎えしてくれます♪
お2階もとってもオシャレ♡
お話を聞かせてくれたのは店長の澤野井 泰成さん。
こんなにお若いのに、CQIという国際的なコーヒー鑑定士の資格をお持ちなんです!
ワイングラスを持っていますが、中身はコーヒー!
こちらではコーヒーの種類によっては、香りをよりしっかり楽しめるように耐熱タイプのワイングラスで提供されています♡
コーヒーのメニューは定期的にかわるそうで、
この日は南米やアフリカなどの9種類の豆がありました。
(同じ豆を購入することもできます。)
それぞれ焙煎方法が違っているんですが、
同じ豆、同じ焙煎方法でも
その時の気候などによって風味が微妙に変わってくるんですって!奥深い!!
スタッフが好みの味をヒアリングしてオススメしてくれるので、きっとぴったりのお味に出会えますよ♪
私はインドネシア・ジャワのコーヒーを頂きました。
深炒りにされる事が多いジャワコーヒーをあえて浅炒りで仕上げた、オススメの豆なんだそう♪
濃い琥珀色といった感じの少し透明感がある色をしたコーヒー。
フルーティなほんのり甘い香りがとっても爽やかでした!
コーヒー以外にも、ジュースや抹茶ラテ、チャイなどもあって、お子様とのご利用にも嬉しい♪
チャイは、自家製スパイスを使って淹れる本格スタイル!今度はこっちも飲んでみたいな♪
ドリンク以外にも、
こちらもスパイスから自家製のキーマカレー、
プリンやチーズケーキといったスイーツも種類豊富♡
珍しい京丹後のジャージー牛のミルクを使ったジェラートもこれからの季節に美味しそう♪
豆を買いに行くもよし!
ゆっくりコーヒーを楽しむもよし!
コーヒー好きにはたまらないそんな「ABOUT US COFFEE」さんでした♪
【ABOUT US COFFEE】
住所:京都市伏見区深草稲荷鳥居前町 22-15
営業時間:8:00〜20:00(LO/19:30)
定休日:不定休
電話:075-644-6680
アクセス:
お店の場所は京阪本線の「伏見稲荷駅」と「龍谷大前深草駅」の真ん中くらい。
京都市伏見区の京都府警察学校の東側の路地へ入ったところ。
おまけ
伏見稲荷のすずめ、美味しゅうございましたチュン!