今日は京都でオススメのスイーツ店をご紹介します!
先日の真帆のコレコレでお話ししました
映えまくるお寺、勝林寺から
10分ほど北へ上がって東大路通に面しています
梅香堂というお店。
ブログでは前も紹介してたのですが、
放送ではご紹介出来てなかったので
改めまして(^O^)
こちらのお店、昭和の喫茶店のような外観で、
店内も20席ほどとこじんまりしたお店なんですが、
ホットケーキがものすごく有名なんです!!
いわゆる最近人気なフワフワふしゅふしゅパンケーキ❤
というよりは、昔ながらのホットケーキ。
そしてなんと言ってもトッピングの種類が非常に豊富なのです!
バターのせ、バニラアイスのせ、生クリームのせにフルーツのせなど
バリエーションは20種類近くあり、
特に小倉あんがのせが絶品...!♡
女性店主が自身の配合で手作りしている生地は見るからに分厚く、
そんなふかふかのホットケーキ2枚の上に、
熱々の小倉あんがこれでもかというほどたーっぷりのっているのです(☆∀☆)
こちら十勝産の大納言小豆を使用し、
本来の甘さを活かしているので
ホットケーキと合わせても甘すぎず、
むしろベストマッチです!
あんこの1番美味しい食べ方だと気付きましたね。笑
ちなみに私は食いしん坊さんなので、
トッピング全のせにしました。笑
全のせとはホットケーキの上に
小倉あん、バター、バニラアイス、そして仕上げの生クリームを乗せた
スペシャルデラックスホットケーキ。
見た目にもボリューミィ、お腹にもボリューミィですが
こんな美味しいものを食べたら、、
少しくらい太ってもいいかもなーって思っちゃいますねぇ。(≧▽≦)
こちらこれだけボリュームあって、
ドリンクセットで1080円というなんともありがたい価格!
あぁ...こうやってブログ書いてるうちにまた行きたくなりました(●´ω`●)
梅香堂
営業時間 10:00〜18:00
定休日火曜日
各線東福寺駅から徒歩10分ほど
さて続いてご紹介するのが、こちら。
高台寺近くにあります
菊乃井 無碍山房
サロン・ド・ムゲ
こちら京都の老舗料亭の菊乃井さんがされているお店で、
"本物の味を手軽に味わってもらいたい"という3代目のご主人・村田吉弘さんの思いから生まれました!
お昼には特製お弁当を楽しめ、お昼すぎからは喫茶として営業されていて、極上の甘味を手軽に楽しむことが出来るのです!
店内、壁が窓ガラスになっているので非常に明るく、
ガラスの向こうにには小さいながらもしっかりとした日本庭園が広がっていて、
お店に入るだけで特別空間に来たんだとわかります!
席はカウンター席とテーブル席合わせて22席と
大きすぎず小さすぎず、どこか落ち着く店内作りとなっています。
さあ、ここのオススメはなんといっても
"出来たて本わらび餅"❤
こちらですね。
見た目はまるでコンニャクかと思ったんですが笑、
それもそのはず、こちらは本わらび粉100%で出来ていまして
食感が...もっちゅもちゅ。
もちもち、ちゅるるん!!!!!初体験にびっくりしました(笑)
見てくださいよ、このもちゅり感...
注文を受けてから作り始めるというこだわり本わらび餅、
一度食べると今まで食べていたわらび餅は
一体なんだったんだろう...と思うこと間違いなしです!
きな粉と黒蜜と共に食べると、もう止まりません!!!
できたて本わらび餅は1600円で
ドリンクセットはプラス700円と少しお高めですが、
その価値は十二分にあります。
むしろ、また近々来たいと思わせてくれる!
特別空間にうっとり、もちもちわらびにほっこり
ぜひ行ってみてください(●´ω`●)
菊乃井 無碍山房 サロン・ド・ムゲ
営業時間 11:00~18:00
定休日 第1・3水曜日