今日はなんば・大国町界隈の、
ちょっと面白いめぐり方をご紹介します♪
まずは、大阪にもありますネズミ神社、
御堂筋線大国町駅からすぐの大国主神社をご紹介。
こちら、大国町の地名の由来にもなっているようで、
素戔嗚尊を御祭神とする神社。
金運や福徳開運、縁結びにご利益があるといわれています。
それほど大きくない境内には、
こまねずみがしっかりといらっしゃいまして...
その先には大黒様が鎮座しておられます。
地元の方曰く、「えびす・だいこく両社詣って本まいり」と
江戸時代から言われているようで、
えべっさんで有名な今宮戎神社とこの大国主神社をセットで参拝するのが
地元に残る風習のようです。
両社間、650mほどしか離れていませんので、
七福神である恵比寿さまと大黒天さまどちらもお詣りして、
七福神めぐりをしてみるのもいいかもしれませんね。
大国主神社
御堂筋線大国町駅すぐ
そしてその近くには...八阪神社が。
京都の八坂さん...とは全く別の、難波八阪神社。
こちらなんばのパワースポットと言われているんですが、
境内にはこんなものが...
どーーーーーーーん
とっても巨大な獅子。
高さは約12mと、大体4階建てのビルと同じ大きさ。(笑)
この大きな口で勝利を呼び込み、邪気を飲み込むとされていて、
受験や会社の面接、大切な商談など
ここぞという勝負の前に参拝しに来られる方が多いのだそう。
この難波八阪神社自体の歴史は長く、
正式な創設時期は不明のようですが、延久の時代(1069年ごろ)からあったともいわれています。
獅子殿が非常にインパクト強めですが、そのほかにも
一風変わった、おめでたい鯛みくじや
見た目がとってもキュートな鯉(恋)みくじなどもありますよ。
カープファンにはたまらないのでは?(笑)
難波八阪神社
社務所授与時間 6:00~17:00
各線なんば駅から歩いて10分ほど
さて最後に、この界隈でまほびんお気に入りのお店をご紹介。
なんばパークスからほど近い、阪神高速の高架下にある
「Hanchika」というフレンチ&イタリアンバル。
名前の通り、お店は半分地下にあります。
私ここ以上にコスパの良いフレンチ・イタリアンは見たことがない!
というほど、安くて本当においしいです。
お肉は特選黒毛和牛A4ランクを使用しているため、ステーキから
ローストビーフから...柔らかくてジューシー!
この和牛の赤ワイン煮込みなんて、歯がいらないのでは?というほど
ほろっほろ...
お野菜も季節ごとに旬のお野菜を使用しているため、
フレッシュで彩り豊か。
お料理に合わせるワインも、フランスやイタリア、
チリにオーストラリア産と種類も豊富です。
しっかり食べて、しっかり飲んでも(←ここめっちゃ重要。笑)
ひとり4000円くらいでいけます!
もうこのお店、本当にオススメすぎて正直教えたくないくらい(笑)
それほど自信をもってご紹介できるHanchika、ぜひなんばへ行った際は
訪れてみてください!
Hanchika
営業時間 ランチ12:00~14:00
ディナー18:00~23:00
定休日 月曜日、第三火曜日
地下鉄なんば駅から徒歩5分ほど
南海難波駅徒歩3分ほど