去年はこの番組で初めて丹後に行って、すっかりfall in loveしてしまった私。
ただ、丹後は、、、遠い!
行きたいけど、なかなか行けないなぁ...なんて思っていたところ...朗報が!
なんと、錦市場に丹後を楽しめるスポットがオープンしたんだそう!!
なーにー!!それは行かねば!
という事で、早速言ってきました♫
錦市場の麩屋町から西に入ったところにあるお店「丹後 TABLE」。
詳しいお話聞かせてくれたのはこちらの店長の 上野さん♫
錦市場商店街で 400年の歴史を持つ寿司屋「伊豫又」さんと、
西日本最大級の道の駅 丹後王国「食のみやこ」を運営する㈱丹後王国さんがコラボしてオープンしたこちらのお店。
「伊豫又」さんの鯖寿司はもちろん、京丹後の旨いもんが一度に楽しめる満腹スポットです!
上野さんのオススメは、
京丹波高原豚と九条ネギを使ったソーセージ&
京丹波コシヒカリを使ったビール「マイスター」の組み合わせ!
もちろん、丹波といえば!な海の幸も色々揃ってますよ♡
店内には、錦市場では初となるイートインスペースも!
かわいらしい和室のお部屋で、錦市場の旨いもんをゆっくりお楽しみ頂けます。
いや〜これはありがたい!
こちらのスペースでは、地球温暖化対策に貢献している京都産の木材を使用しているんだそう。
人にも地球にも優しいスペースなんですね♡
イートインスペースによる錦市場で課題となっている「食べ歩き」の解決以外にも、
外国人スタッフによる案内・接客サービスも行っていて、
人気観光地ならではの問題にも積極的に取り組まれています。
気軽に、胃袋だけでも丹後に行った気分になりたい〜!という方、ぜひお越し下さい♡
【丹後 TABLE】
京都府京都市中京区錦小路通麩屋町西入ル東魚屋町197番地
(錦市場の麩屋町から西に入った南側)
OPEN:10時 〜18 時
定休日 :なし ※京都錦市場商店街に準ずる
TEL:075-354-5090
おまけ
9時台の中継ではゑびす神社へ!
先週は梅宮大社のおみくじで凶をひきましたが、今日は大吉!!
一週間で運気が上がったのかしらん♫