番組が独断と偏見で選んだうまいもんをご紹介。
今日は、世界の5番目に臭くて美味しい食べ物
「くさや」を使った「くさやカレー」です。
「くさや」といえば、ムロアジなどを腹開きにして、
魚の内臓などを塩漬け発酵させた「くさや液」に漬けた後、日干しにした干物。
焼くと独特のにおいを放つ伊豆諸島の特産品です。
そのくさやを使って作られているのが
茨城県鉾田市にある磯山商事の「くさやカレー」。
本来は、茨城県の農産物を使ったカット野菜や惣菜、
加工品を製造販売している会社なんですが、
変わった商品も色々生み出していて、
辛すぎて食べるのが危険というカレーやラーメンなどの「18禁シリーズ」なども作っています。
「くさやカレー」の中には、一口サイズにカットされたくさやがゴロゴロ、
噛むたびに魚の旨味が溢れてくるんですが・・・
注意書きには、
-----------------------------
○くさやカレーが手や衣服に付着しないように、十分注意してください。
万が一付着した場合は、直ちに手洗いや洗濯を行ってください。
○なるべく密室での開封はおやめください。
○開封後は、臭いで気分が悪くなる場合がありますので、
臭いが合わない方は、食べるのをおやめください。
○お食事後は、なるべく人との会話を避けてください。
○臭いでのクレームは一切負いかねます
-----------------------------
・・・とあります。
磯山商事の「くさやカレー」は、1つ税別1,000円で、
インターネットのカレー専門サイトなどで販売されています。
在庫わずか!
そしてプレゼントを頂きました!
磯山商事から「くさやカレー」を2人にプレゼントです!
挑戦してみたい!という人は、「くさやカレー希望」をハッキリ書いて
おところ、お名前、電話番号と、出来れば年齢も書いてご応募ください。
メールは、hagawa@kbs.kyoto
FAXは、075-431-2300
ハガキは、〒602-8588 KBS京都ラジオ
「羽川英樹の土曜は旅気分」まで。
来週の番組内で当選発表をしますので、間に合うように送って下さい!