番組が独断と偏見で選んだうまいもんをご紹介。
今日はうどんです。
香川県宇多津町にある 【株式会社めりけんや】 と、
高松市の 【さぬき麺業】 が、
コラボ土産品「うどん源平合戦 天下分け麺の戦い」を販売しています。
株式会社めりけんやは、JR四国グループの会社で、
香川県はもちろん、大阪や東京、神奈川にもお店を構えています。
さぬき麺業は、1926年創業で、
こちらも香川県はもちろん、大阪と東京にもお店があり、
美味しいうどんの代名詞といわれる会社です。
この2つの会社の売れ筋うどんを食べくらべできるのが
「うどん源平合戦 天下分け麺の戦い」で、
こういった連係は、香川県内では初めての試みだそうです。
さぬき麺業の「生うどん」と、めりけんやの「オリーブうどん」、
それぞれ2人前ずつ、麺とつゆがセットになっています。
■さぬき麺業の「生うどん」は、
職人がしっかりと足踏みした生地を熟成させて、
特製の麺機で延ばして仕上げた伝統の一品。
さぬきうどんならではのコシを楽しめます。
■めりけんやの「オリーブうどん」は、
小豆島産のオリーブの葉を乾燥させて粉末にしたものを、
本場のさぬきうどんに練り込んでいます。
爽やかな色合いの麺です。
「うどん源平合戦 天下分け麺の戦い」は税込849円。
四国キヨスクで限定販売されています。
ぜひ四国に旅行に行って、お土産に買って帰ってください。
そしてプレゼントを頂きました!
株式会社めりけんやと、さぬき麺業のコラボ土産品
「うどん源平合戦 天下分け麺の戦い」を3人にプレゼントです!
欲しい!という人は、「うどん源平合戦希望」とハッキリ書いて、
おところ、お名前、電話番号と、出来れば年齢も書いてご応募ください。
メールは、hagawa@kbs.kyoto
FAXは、075-431-2300
ハガキは、〒602-8588 KBS京都ラジオ「羽川英樹の土曜は旅気分」まで。
来週の番組内で当選発表をしますので、間に合うように送って下さいね。