番組が独断と偏見で選んだ「うまいもん」を紹介します。
きょうはイタリアンです!
全国的に「イタリアン」と言えばパスタやピザですが、
新潟では、焼きそばにミートソースをかけたものを言います。
昭和35年に新潟の繁華街・古町にあった甘味処「三日月」が考案したもので
「Itarian みかづき」を展開しています。
そして今は「冷凍イタリアン」をお取り寄せ出来るようにもなっているんです!
自家製のもちもち太麺は、
うどんのようにも見えますが、れっきとした焼きそば。
ソースを吸収しやすい角麺です。
この麺を、もやしとキャベツ、
そしてトマトはもりとんりんごと玉ねぎをたっぷり使用した、
イタリアン用特製ウスターソースで炒めて、粉チーズで味付けします。
そしてその焼きそばの上に、これも特製のミートソースをかけて、
白生姜を添えて出来上がり。
このミートソースには、イタリア産トマトをたっぷりと使用。
さらに、トマトと同じかやや多いくらいの「玉ねぎ」を入れて、
うま味とコクのバランスをとっています。
味の付いた焼きそばにかけて食べるので、
味付けは「ややうすめ」に仕上げられています。
「冷凍イタリアン」は、3食入りで税込1,110円。
「Itarian みかづき」のホームページからお取り寄せできます。
ぜひ検索してみてください。