今日のラジオカーリポートは 上京区 浄土宗大本山の清浄華院から!
こちらでは、本日午後4時まで「畳寺 畳まつり」が行われています。
会場では、畳を使った楽器による「畳ライブ」、
その隣では、畳を使ったおしゃれなアイテムや、
インスタ映えしそうなデザイン畳の展示など、会場中畳づくし!
この後も午後4時まで、畳のコサージュや ミニ畳づくり、本日限定 畳寺ご朱印の押印、そして午後2時からは畳供養など、畳に関するイベントがもりだくさん!
また、その畳寺のご朱印をあしらった千寿せんべいと、お抹茶のセットもお楽しみ頂けます。食後のおやつにいかがでしょうか〜?
清浄華院へは、京阪「出町柳」駅から歩いて 15 分。
市バスの場合は、府立医大前停留所下車、北に歩いてすぐです!
皆さまぜひお越し下さい〜!
写真だと分かりにくいですが、お話をお伺いした、全国畳産業振興会の藤井会長のネクタイも畳でできてるんです!おしゃれ〜♡