先週、放送中にも話しておりましたが
行ってきました!!
長野県は白馬村!
さすが日本を代表するゲレンデが数多くある白馬エリア!
わたくし毎年のように行っているのですが、
ここの魅力はなんといっても雪量と雪質。
ふわっふわのパウダースノー!!
まるで雲の上を走っているかのような感覚です\( ˆ ˆ )
こんなキャピキャピしているまほびんですが、
今回は本当にトラブル続きでした(´;ω;`)。。
これだけの豪雪地帯、しかも今回は大寒波のときに
訪れたということもあり、、
道はこのように常に雪が被っている状態。
こんな地域ですと当然スタッドレスタイヤで行くんですが、
それでも滑るんです。(´×ω×`)
そんな道中ワタクシ、人生で初めてスリップ、、
からの脱輪を経験しました...
ゲレンデ近くの山道を下っている最中、
道の左側は山側、雪壁で
右側は崖でガードレールが設置されておりました。
ゆっくり運転してはいたんですが、
5mほど先に見える交差点から対向車がひゅっと出てきたんです。
道路の真ん中寄りを通っていた私は少しビックリして、
とっさに左へハンドルを回した瞬間。。
ガガッ。
まずいかも...と思った時にはもうすでに遅し。
そこから制御が効かなくなり、
ズザザ~と車は左側雪壁の方へ。
車内はパニックでしたが、
私は最悪雪壁で止まってくれたら...と思っていた
その瞬間。
ガタン!!!!!という音ともに視界がガクンと下がり、
車体が傾いてしまったんです。
なんと側溝に左側の車輪がハマってしまいました。
しかも前後両方。
すぐにJAFに連絡するも、
大雪で至るところで事故が起きているらしく
いつ出動できるかわからないとのこと。。。
途方にくれていたところ、、
なんと!
地元の方が牽引して助けてくださったんです!!!
感謝してもしきれないほど、白馬の方の優しさに触れ、
その後は何事も無くスノボを楽しんだまほびんなのでした!
助けてくださった白馬のお兄さん、
本当にありがとうございました!!
皆さまもタイヤのスリップ、
脱輪にはくれぐれもご注意くださいね~。