番組が独断と偏見で選んだ「うまいもん」を紹介します。
今日は、バレンタインデーを前に、チョコレートです!
しかも、日本酒を使ったボンボンです。
兵庫県養父市にある「ル・フルーヴ」は、
ショコラティエの上垣河大さんの工房で
和食のように素材そのものを生かしたお菓子を作っています。
その中のひとつが、「SENSAKURA-仙櫻-」。
お店のある兵庫県養父市大屋町で守り続けられてきた銘酒『仙櫻』を
ふんだんに使用したボンボン・オ・ショコラ。
仙櫻は、兵庫県最高峰・氷ノ山のブナの原生林から流れる水と
養父市大屋町で有機無農薬栽培した米のみで作られています。
かつて日本一のスズ鉱山として栄えた大屋町明延鉱山の坑道跡で、
約半年間かけてじっくりと熟成することによって
まろやかでフルーティな香りへと変化します。
入手困難で、幻の銘酒といわれているお酒です。
その『仙櫻』を、しっとりやわらかなガナッシュで包んでいます。
なめらかな口どけと共に、上品な日本酒の香りが広がる一粒です。
「SENSAKURA-仙櫻-」は
「ル・フルーヴ」のホームページからお取り寄せ出来ます。
仙櫻3個と、口直しのプレーン3個がセットになって、
税込2,484円です。