10月からアシスタントを務め、早2ヶ月半...
京都の観光名所やグルメを求め、
色んなところを回って来ました。が!!!!
気になるけど、まだ利用していなかったものがあります!
それが...
\ 嵐電 ♡ /
そう!嵐電こと京福電気鉄道です!!
街中で走ってる姿や駅を見たことはあったのですが...
まだ乗れておらず。。
ということで、今回乗ってきました!\( ˆ ˆ )
京紫色の車両に乗りレッツゴー!
まず乗ってビックリしたのが、
ピッ使えるんですね!ピッ!!
そう、ICカード。(笑)
絶対使えないと思って
小銭めっちゃ持ってきてたのに!(笑)
便利!!\( ˆ ˆ )/
また有難いなあと思ったのが、
何処まで乗っても大人220円というリーズナブルさ。
さて、今回は行き先を決めてなかったんですが...
「次は妙心寺、妙心寺です。」と車内アナウンスを聞いたら
なぜがビビッと反応!!!
すぐに降りてみました!
下車後、あーらビックリ。
もう目と鼻の先に妙心寺があーるじゃないですか!
距離にして約200m。
妙心寺駅という名前だけありますよね~。
とりあえず妙心寺へ向かって歩いてますと、
何やら面白そうなお店を発見\★/
気になったので入ってみると、
所狭しとアンティーク雑貨が
辺り一面に飾られておりました...!!
これはもう...
私世代が見ても心ウキウキなるんですから、
羽川さん世代の方にとっては、
もはや童心に帰るのではないでしょうか!
またこのカフェ、さらに面白いのが...
これ、どこだと思いますか??
正解は、トイレなんです!( ^o^ )
と、トイレ!?と疑いたくなるくらい
凄まじい装飾(笑)
もうなんと言いましょうかね、
何時間いても飽きることがないカフェ!
実際私も2時間くらい滞在してましたが、
もうこんな時間!?
というくらいに
素敵な、そしていつもは味わうことが出来ない
ちょっと不思議な空間を楽しめます~♡
店内にある雑誌や新聞、古本も含め
すべて自由に読むことが出来るというのもポイント!\★/
ランチにはパスタセットやカレーセットなどもあり、
ディナーもご利用頂けます!
\まほびんはシーフードカレーセットを注文!/
嵐電は妙心寺駅から徒歩1分ほどのワンダァカフェ♡
ゆったりとした時間を過ごしに
ぜひ、いかがでしょうか~?
以上、真帆のこれこれ!でした。