今日は
東山区にある建仁寺の塔頭 正伝永源院に
お邪魔しました。
春と秋、年に2回しか公開されないこのお寺。
2つのお寺が1つに...という歴史を持つんですね~!
ご本堂南側の
池泉回遊式庭園は、青紅葉がキレイ!
のむらもみじ、という赤いモミジもあって
新緑と紅葉がいっぺんに楽しめるような、そんな景色が広がっていました。
細川元総理の襖絵、初公開の書院も
ぜひご覧ください。
そして!
実は、この春の特別公開から
春限定の御朱印の授与もはじまりました!
桜色の台紙に書かれた『知音』という言葉は
春の特別公開で見られる襖絵のタイトルです。
5月5日まで。