今週のうまいもん!
番組が独断と偏見で選んだ「うまいもん」を紹介します。
今日は、長野県木曽郡木曽町で
道の駅「日義木曽駒高原 ・ささりんどう館」を運営している、
株式会社日義特産の「すんきとん丼」です。
「すんき」というのは、長野県の木曽地方に古くから伝わる保存食のひとつで、
塩を使わずに赤カブの葉を、植物性乳酸菌だけで発酵させた漬け物です。
植物由来の乳酸菌が活きて腸まで届くといわれていて、
美味しくて体にも良い、今注目されている健康食品のひとつです。
その「すんき」をざく切りにして、
しょうゆと砂糖のきいた和風タレの豚丼に入れたのが「すんきとん丼」です。
甘辛い濃厚なタレとたっぷりの具は、
「すんき」特有のさわやかな酸味と良く合います。
汁気がたっぷり入った「つゆだく」仕上げで、
タレがじゅわ〜っと染みた白いごはんがまた美味しい。
ご飯がどんどんすすむ、やみ付きになる味わいです。
日義特産の「すんきとん丼」は、1食分・小分け包装のレトルトタイプです。
湯せんにかけるか、別容器に移して電子レンジで温めたあと、
そのままご飯に乗せるだけです。
1パック180g入りの2パックセットが、今なら税込み1260円
「すんきとん丼」で検索すると
日義特産が運営しているサイト「木曽ショップ」が出てきますから、
そこからお取り寄せしてください。
そしてプレゼントをいただきました!
「日義特産」さんから、「すんきとん丼」を、5人にプレゼントです!!
欲しい!という人は、
おところ、お名前、電話番号と、出来れば年齢も書いてご応募ください。
メールは、hagawa@kbs.kyoto
FAX、京都 075-431-2300
ハガキは、〒602-8588 KBS京都ラジオ
羽川英樹の土曜は旅気分 すんきとん丼係まで。
10月31日の番組内で当選発表をしますので、
間に合うように送ってください!