【vol.168】2020年12月26日(土) OA
-
第13回放送終了しました。
2020年最後の放送!ということは・・・この男が登場だぁぁぁ!!
そうです、シンデレラエキスプレスの松井成行さん!
(※コンビのお二人のお写真、こちらは非常に貴重です)年に1回登場していただいています、松井さんですが、
前回の出演が第22期の2019年12月28日!
約1年ぶりですが、先日お会いしたばかりのような気がしてなりません。
本当に時間が経つのはあっという間ですね、そして今年2020年はなかった年にしたい!!そして、年末の仕事・・・気がつけば森脇さんは歩く仕事と走る仕事ばかり。
そんな中モノマネ番組の出演が決定!渡辺「え、モノマネ番組!?」
松井「なにするんですか?」
森脇「落ちてゆく〜夢の中に〜〜♪」
まさかの"鬼滅の刃"でした、この歌詞で本当に眠りについた森脇さんですが果たしてモノマネのクオリティはどんなものなんでしょうか?
松井さんは笑福亭仁鶴師匠、渡辺さんは元阪神の掛布さん、貴乃花親方、海雲亭の社長のモノマネなどここは完全にモノマネパブです。
司会は過去におっぱいパブで司会を務めていた華井二等兵さんにしましょう。
■ハッピーローカル森脇「さぁ、はじまりましたハッピーローカルのコーナー。このコーナーの説明をお願いします」
藤本「地域にこそハッピーがあるコーナーです」
森脇「今日で最終回なんですけども・・・」
これで森脇さんに"最終回"と言われるのは何回目ですか?
そして、このコーナーこれで何回目なんですか?ずっと低空飛行しながら、地面スレスレを飛んでいますハッピーローカル、今日の地域にこそハッピーが訪れるニュースはこちら!
★園児たちが手作り年賀状を投函
★弥平唐辛子事業 任せて
★世界初の木造人工衛星 京都大学が計画、2023年に打ち上げ目指す
★京都丹後鉄道"天橋立駅"に、駅ピアノ設置
★御室八十八ケ所霊場の各お堂をキャラクター化以上の5つのハッピーでローカルな話題をお届けしました!
今回も出ました、藤本先生のあやふやな解答。
藤本「一応・・・」
そして、1年ぶりに再会した藤本先生と松井さん。
マスクを取った藤本先生の歯を見るやいなや・・・松井「年々会うたびに歯減ってるなぁ!」
サンタさん、クリスマスプレゼントは藤本先生に歯を恵んであげてください・・・。
■ナベプロ「佐合井マリ子」さん今回もサラダパンを差し入れ・・・
と思いきや伝票が落ち当日に届きませんでした。
"つるやパン大使"で大野先生が唱える"サタミ3大歌姫"の一人です。1曲目は「卑弥呼のうた」を聞いていただきましたが、この「卑弥呼のうた」実はまだ曲名が決まっていないそうです。
守山市で開催されている「卑弥呼コンテスト」略して"卑弥コン"のテーマ曲として作られた歌だそうですが、曲名どんなんがいいですかね・・・?そして、大晦日にオンラインで無料配信!
年明けにもライブをされます、このコロナ禍で思うようにいかないアーティストがたくさんいらっしゃいますが、来期はスタジオで生演奏したいですね。番組的にも、ナベプロに来るアーティスト、そして塩崎さんにとっても・・・。
■シンガーソングティーチャーのそれが答えだ!石田純一さん、三田村邦彦さん、山下達郎さんと同い年の大野先生。
今回は松井さんの登場ということで、オンエア前にお二人の熱い握手を交わしていました。
もちろん、消毒はしていますよ!今日の教訓は・・・「大袈裟に話せ」です。
何事も大袈裟に話していきましょう、大袈裟に話して興味をひきつけましょう。そして今回のリスナーさんのお悩みメール
「私は人付き合いが苦手で、どうしたら親友ができますか?」『親友を作ろうと思った時は、他人に手を差し伸べられるような人になる』
自分勝手な都合の良い話ばかりしていると人は寄ってきません、心中に留めておきます。
本当に毎回タメになる名言が飛び出していますが、打ち合わせなし、ぶっつけ本番でこんな名言が飛び出すのが本当にすごいですよね。
■恋愛教習所「いずも」ちゃん(25歳)登場曲は日食なつこさんの「竜巻の踊る日」
現在、25歳のいずもちゃん!
出身が徳島県で、少しなまりが混じっていたのが可愛らしかったですね。彼氏いない歴は1年半くらいで、別れた理由は友達に戻った方が楽しいと思ったから出そうです。
好きなタイプは・・・頼れて、年上で背が高い人。
そして、気が利く人がいいそうです、いずもちゃんが冒頭で「男性で気が利く人なんていない」と言っていましたがそんなことありませんよ。
うちの恋愛戦士は気の利く人しかいませんから!!苦手なタイプは・・・女々しくて優柔不断な人、思いやりがない人
年下とは絶対に付き合えないそうで、25歳から38歳まで・・・らしいです。
「範囲狭くない・・・?」と思った方もいると思いますが心の中に留めておいてください。
でも、うちの恋愛戦士は年齢なんて関係ないくらいに思いやりもありますし、頼れるお兄ちゃんみたいな人ばかりですから!
そして、最後に・・・。
今日のJACさんは松井さんが代わりに「買うてまっせ〜」を言っていただきました。ミキサーはもちろん・・・
この完璧なミキシング、坊ちゃんも成長して・・・(泣)
と言いたいとこでしたが、今回坊ちゃんはおやすみ。
塩崎さんのミキシングでした!
坊ちゃんの爆発エコーを毎回楽しみにされているリスナーさん、次回にご期待ください。それでは・・・来年のサタミもよろしくお願いします!!
次回は1月2日の放送!おせちをつまみながら聴いてくださいな。
ADにしざき