さらピン!今日のお客様はDADAジャーナル 杉原正樹さん
-
7月27日
今日のお客様~さらピン!ゲスト~のコーナー
話題のゲストをお招きしてのトークコーナーです。
今日はお電話を繋いでお話を伺いました。
DADA ジャーナル 編集人の杉原正樹さんです。
滋賀県内に語り継がれる「妖怪」を探求し続ける杉原さんです。
今日ご紹介いただいた妖怪は。。。「蚊の精」
実は、この秋10月4日に、琵琶湖ホールで
野村萬斎さんの狂言公演があるのですが、
この演目にあるのが「蚊相撲」大名と蚊の精が相撲をとる。
蚊の精とは知らない大名は、四つに組もうとすると身をかわされ
羽で隠したくちばしで血を吸われ、くらくらと目を回してしまう。
というような内容らしいのですが、
大名が「彼奴の国は何処とやら」と尋ねると、
太郎冠者は「江州守山ぢゃ、と申してでござる」という。
「江州守山は蚊所で、
昔も人ほどの蚊が出て人間に近付き血を吸うた聞いたが。
ハハア、さては彼奴は蚊の精であらう」と。でも蚊は風を嫌うから扇げと太郎冠者に命じて反撃にでるんです。
さあ守山にお住まいの方、、、
蚊に気を付けてくださいね。
でも扇いだらいいそうですけどね、、、
「江州守山」と聞いただけで
「蚊所」「蚊の精」と思い至るところが面白いと杉原さん。杉原さんの発行されている
DADA Journal は
毎月2回、第2第4日曜日に読売新聞朝刊に折り込まれる
湖北・湖東地域限定のフリーペーパーです。
地域の情報が丁寧に取材され発信されています。
杉原さんには、これからもいろいろな情報を教えていただきたいと思います。
お楽しみに~~~♪