9月30日
おなじみの「気になる市場の新鮮情報」
市場のプロ・京都青果合同株式会社さんのコーナーです。
今日は、スタジオゲストとして
果実部主任 の高山さんと
和歌山県農業協同組合連合会 大阪事務所から
販売課 課長の田中さんにお越しいただきました。
今日、ご紹介したのは・・・
『 和歌山県産のたねなし柿 』 です。
スタジオには、刀根早生柿を持ってきてくださいました。
和歌山の柿は有名ですが、 生産量全国1位
全国のおよそ20%近くを占めています。
和歌山県のたねなし柿は
ちょうど今「刀根早生柿」が出始めてきていて
10月の中旬以降からは平種なし柿が出回ってきます。
気候が温暖な和歌山県ならではの
手間ひまかけてつくっているということで
とても大きい柿なんですね。
形は四角っぽいのが特徴。
たねなし柿は・・・実は渋柿なんですね~((+_+))
密閉された部屋に並べた柿が
炭酸ガスを注入することで
渋柿からあま~い柿に変わるのだそうです。
柿は常温でおいておけますが、
そのまま実がしゃきっとしているときに生食でいただくもよし、
柿サラダにしてもよし、
常温でおいて果肉が熟してやわらかくなってから冷蔵庫に保存して、
それを冷凍庫に移して丸ごとシャーベットにするのもおすすめだそうですよ♡
スプーンですくってスイーツ感覚でもいただけますね!
熟した柿は柿プリンにするのもいいそうです。どれも美味しそう♡
皮をむいてくださった柿をいただいてみたら、、、
「めちゃ甘っ!!!!」
もとは渋柿だなんて信じられない甘い柿です。
糖度は15度ぐらいらしいのですが、
しもちゃん糖度計は18度!を指しています 笑
お待たせいたしました!・・・
今回もいただきました♪♪♪
リスナーさんに うれし~いプレゼント!!
『 和歌山県産 柿 』
7.5 ㎏ (L寸でおよそ36玉)入り 一箱 を 5名様に。
ありがとうございます!!
こんなにたくさんあったら、、、
いろんな食べ方で食べられるし
ご近所さんにもおすそわけしたら喜ばれますしね~
嬉しいプレゼントです!
10月4日(金)必着です。
ハガキ・メール・FAXでご応募ください。
ハガキの方は、
〒602-8588(専用郵便番号です)
メールは、
mecha@kbs.kyoto
または、左の専用フォームからどうぞ
FAXは
075-431-2300 です。
皆さまのご応募お待ちしております!
なお、ご当選者様の発表は、賞品の発送をもってかえさせていただきます。