7月23日
先週は京都本社スタジオからの生放送だったため、
2週間ぶりに滋賀スタジオ屋上めちゃうま「ハラダ農園」からの
生中継となりました。
屋上~暑いです!!!
番組内でも、高温注意情報で、
熱中症予防を呼びかけていました。
この時間、日陰が全然ない屋上での作業のため
パラソルをたてて熱中症予防しています。
えだまめの育ち具合はどうですか、ハラダくん?
わっさわっさ 立派に育ってますね!!
高さを測ってみましょう。
30㎝の定規を用意しましたが、
それ以上ありますわ~
40㎝ぐらいでしょうかね~
順調にぐんぐん育ってます!
番組twitterでは、リスナーさんから
そろそろ支柱を立てたほうが良いですよ~と
アドバイスをいただいてますので、
今日は、支柱を立てますわ~
支柱は根を傷めないように、
株元から少し離して挿します。
20㎝ぐらいの長さに切った麻ひもで
えだまめの茎と支柱を結びつけます。
間で麻ひもがクロスするように8の字に結びます。
茎はこれからだんだん太くなるので
ゆるめに結びますね。
皆さんから間引きしないとだめですよ!と
アドバイスされている密集している真ん中。
なぜか一番育ちが良いようなので、
もうしばらくそのままにしておきます。
今日はここまで。。。。
今日もしっかり観察できました!
ハラダくんの観察日記です!