5月3日 ラジオカーリポート
-
今日は、滋賀県東近江市にある
「道の駅 あいとうマーガレットステーション」さんからラジオカーリポートをお届け!!
あいとうメロンの販売が4月24日に開始されたということで、
あいとうメロンの生産者である
上岸本温室組合 組合長の中﨑浩一さんと
道の駅 あいとうマーガレットステーション 館長の大平健太郎さんにお話をお伺いしました。道の駅 あいとうマーガレットステーションは昨年25周年を迎えた道の駅で
滋賀県のお土産物はもちろん、地元の農産物や、農産物を使ったジェラートのお店、
東近江市の生そばのお店、お花畑などがある人気スポットです。そして今、特設売り場が組まれているのがあいとうメロン!
今年の出来は、3月4月の天気に恵まれ、糖度も15度以上と品質の高いものが収穫でき、非常に良い出来だとか・・・
また今年も関西では、一番早い4月24日に出荷となり、
一日のメロンの出荷数は500~800個も出荷しているそうで、
7月の中旬までシーズンが続くそうです。あいとうメロンは、口の中でメロンの甘い果汁と上品な香りが広がります。
こちらの「道の駅 あいとうマーガレットステーション」では、メロンだけでなくジェラートも楽しめます。
採れたて生乳を使っていることもあり、すぐに売り切れるんだとか・・・
5月16日にメロン感謝祭が開催を予定されており、
メロンを購入した方にもう一度メロンが当たるかもしれない抽選会があるそうです。また、パソコンやスマホからでも注文もできるそうです。
http://www.aito-ms.or.jp/お問い合わせは、あいとう直売館。
電話:0749-46-0370
FAX:0749-46-0370ホームページは「あいとうマーガレットステーション」で検索して下さい。
田園生活館のページに詳しく出ていますので、ご覧下さい。※3密を回避するために、入場制限も行っています。
おうちじかんにあいとうメロンを味わってみてはいかがでしょうか?