11月5日 ラジオカーリポート
-
本日は、現在新社屋建設のため三条麩屋町に一時移転している「紙司柿本」にお邪魔しました!
柿本さんは和紙をはじめ、さまざまな紙や紙製品を取り扱う老舗。
享保年間に寺町二条で竹屋を営み、1845年に紙屋を創業しました。
「紙を通して文化を創造する」という理念から、紙を通してできることを日々考えておられます。
2010年から行っている作文コンクール「言の葉大賞」もその1つで、今年は9月で締め切られましたが毎年多くの応募があるそうです!柿本さんではオリジナルの紙製品もあり、現在特に話題なのが「御酒印帳」。
神社仏閣を巡る御朱印帳ではなく、酒造を巡り地元のお酒ラベルを集める商品です!
御酒印帳を持って、日本中の公認酒蔵130カ所を訪問し、酒蔵見学やお買い物をすれば、素敵なお酒のラベルがもらえるという仕組みです◎また、現在「京阪電車で行く 御酒印さんぽ」というイベントが開催中。
京阪沿線の対象の酒造でお買い物をするとラベルとスタンプがもらえ、スタンプの数に応じてプレゼントに応募することができるというイベントで、2021年3月31日までの開催となります◎
お酒好きな方はぜひチェックしてみてくださいね。