10/14(月)ラジオカーリポートは、滋賀県立びわ湖こどもの国
-
10月14日
ラジオカーリポート 五藤めぐみさんが訪れましたのは、 滋賀県高島市にあります 「滋賀県立びわ湖こどもの国」です。
前半は、スタッフの西澤智子さんに、 後半は、保木誠司さんにお話をうかがいました。
今年で14回目のどんぐりフェスタ開催中の会場からお届けしました。
時々小雨が降る中ではありますが、 遊びに来ている皆さんがとってもいい笑顔なのが印象的です。 お子さまから大人まで幅広い年齢層の皆さんが楽しんでますね~
園内にはさまざまな大型遊具があります。
傾斜80度のフリーフォールすべり台はスリル満点。 大人もチャレンジできますよ。
いろいろな自転車もありました~
虹の家では、さまざまな工作教室も楽しめます。
家族そろって一日たっぷり遊べますね。
どんぐりフェスタの芝生会場には パトカーや宅配車、ダンプカー、ショベルカー、レッカー車がやってきています。 そうそうKBSのラジオカーも一緒に並んでいました。
滋賀県警のマスコットキャラクター「けいたくん」にもインタビュー 。
敬礼のポーズをきめてくれました! 会場で交通安全啓発をがんばってます。
10月20日 日曜日は、 「オレンジリボン&びわっ子フェスタ2019」を開催します。 びわ湖一周オレンジリボンたすきリレーのゴール地点となるびわ湖こどもの国では イベントを予定しています。 滋賀県の児童館が集まって行う「びわっ子フェスタ」は、 家族や子どもたちの心をつなげるため、 たくさんの遊びや体験企画・工作を用意しています。
メインのチャレンジは、、、 けん玉の世界記録に挑戦!!です。
公式な世界記録ではありませんが、 皆さんお手持ちのけん玉をご持参していただいて 是非チャレンジしてください。800人を目指していますので できるだけたくさんの皆さんに集まっていただきたいですね。
ほかにも、
びわ湖の景色を眺めながら、 家族でキャンプを楽しめます。 気持ちいい秋のひとときをお過ごしください。
滋賀県立びわ湖こどもの国の皆さん、ありがとうございました。