このコーナーでは、全国各地のおいしいものをご紹介していきます!
今日は「♪~イシイのおべんとクン ミートボール~♪」でおなじみの石井食品さんの『「京都亀岡曽我部町(そがべちょう)の特産品〇曽(まるそ)玉ねぎを使ったハンバーグ」と「京都亀岡曽我部町の特産品〇曽(まるそ)玉ねぎを使ったスープ」』をご紹介しました!
詳しいお話を...石井食品株式会社 顧客サービス部大阪営業所 芳村直忠さんにお伺いしました!
◆こちらは1946年千葉県船橋市で佃煮製造を始め、その後煮豆の真空パック商品を開発されました。1970年には業界初の調理済みハンバーグ「チキンバーグ」を発売。そして1974年に『イシイのおべんとクン ミートボール』でおなじみの「ミートボール」を発売!
◆1986年には、京都府船井郡京丹波町に工場を設立。京都からこだわりの商品をみなさまの食卓に届けていらっしゃいます。
◆〇曽玉ねぎの産地、亀岡市曽我部町は京都府のほぼ真ん中に位置し、昭和37~38年ごろは地元産の玉ねぎを「〇曽玉ねぎ」として盛んに生産されていましたが、時代の流れと後継者不足の為、その後の生産量は減少。2018年から、地元有志による「〇曽玉ねぎ」の復活運動が始まり、昨年2019年は曽我部町の4集落で生産。今年2020年には6集落での生産を開始されました。
◆亀岡盆地特有の昼夜・季節ごとの寒暖差が、「〇曽玉ねぎ」のシャキシャキした歯ごたえと、加熱するとじわりと育まれる甘さです。
◆石井食品では2016年より、生活者と生産者をつなげることをテーマにした「地域と旬」の取り組みを全国およそ30の地域で展開されています。この取り組みは、地域の風味を大切にする生産者や地域住民の皆さんと一緒に商品を作り、買っていただくお客様にも、それぞれの商品の背景を理解していただいて提供することを目標とされています。
そして、今日は石井食品さんの『「京都亀岡曽我部町(そがべちょう)の特産品〇曽(まるそ)玉ねぎを使ったハンバーグ」と「京都亀岡曽我部町(そがべちょう)の特産品〇曽(まるそ)玉ねぎを使ったスープ」』をスタジオに持ってきて頂きました!
こちらのお値段は...
「京都亀岡曽我部町(そがべちょう)の特産品〇曽(まるそ)玉ねぎを使ったハンバーグ」税込み216円
「京都亀岡曽我部町(そがべちょう)の特産品〇曽(まるそ)玉ねぎを使ったスープ」』税込み216円
そして、通販限定で『「〇曽玉ねぎ」とハンバーグのセット(玉ねぎ6個とハンバーグ4個入り)税込み2,600円。
購入方法は...
京都、亀岡の農産所、直売所や道の駅、一部のスーパーマーケットでお買い求めいただけます。
インターネット通販もあります。石井食品公式オンラインショップ「イシイのオンラインストア」でのご購入も可能です。詳しくはインターネットで「石井食品 オンラインストア」で検索してください!
今週もリスナーの皆さんにプレゼントを頂いています!
今日ご紹介しました、「京都亀岡曽我部町(そがべちょう)の特産品〇曽(まるそ)玉ねぎを使ったハンバーグ」と「京都亀岡曽我部町(そがべちょう)の特産品〇曽(まるそ)玉ねぎを使ったスープ」』をセットを5名様にプレゼント!
ご希望の方はハガキ・メール・FAXでご応募下さい。
ハガキの場合は〒602-8588 KBS京都 チキチキ遠藤Nami乗りジョニー『〇曽玉ねぎハンバーグとスープ』プレゼント係」 まで!
メールはjo@kbs.kyoto、FAXは075-431-2300です!
いずれも氏名・年齢・住所・電話番号をお書きの上ご応募下さい。応募の締め切りは7/28(火)必着、当選発表は7/29(水)番組のエンディングで!