放送終了しました!
毎週思っていることがありまして、水曜日って基本的に天気悪いですよね。なんでだろう...。。
スタジオに入ったときは見事な晴天なのに番組が始まってしばらく経つと、どんよりした雲が蛤御門前を覆って...、気づいたらポツポツと雨が降ってくるという日が毎週のようにあるんです。
もしかすると、石原さん・岩見さん・遠藤さん・Dのささやんさんの中に雨男・雨女がいるのでは...?
来週は晴れるといいな。
そして、今日のまーぶるビートではみなさんの『家での楽しみ方』について提案しました。
●石原さんは...野球観戦しながら応援歌の練習
●岩見さんは...ベスト10ごっこ
●遠藤さんは...ピーターパンごっこ です。

ということで...、各々が思う『家での楽しみ方』を具現化したのがこちらの写真です。
みなさんも「家で暇だな~」と思ったときは、是非やってみてください!
そして、感想もお待ちしております!
『くいしんぼ美人バンザイ』のプレゼントのご応募もまだまだお待ちしております~!
ご希望の方はハガキ・メール・FAXで!
ハガキの場合は〒602-8588 KBS京都
チキチキ遠藤Nami乗りジョニー「牛乳屋食堂」の係まで。
メールはjo@kbs.kyoto ・ FAXは075-431-2300 です!
いずれも氏名・年齢・住所・電話番号をお書きの上ご応募下さい。
応募の締め切りは来週の3月10日(火)必着、当選発表は来週の番組エンディングで!!
来週告知
●週替わりコーナー...(検討中!)
●週替わりゲスト...→弁護士で俳優の角田龍平さん
今月の【くいしんぼ美人バンザイ!】は...福島県会津若松市にあります、
『元祖!会津ラーメン 牛乳屋食堂のラーメン』をご紹介しました。
詳しいお話を牛乳屋食堂4代目女将の井上美紀さんにお伺いしました。
今日はわざわざお休みの日にご出演いただきました、本当にありがとうございました!
こちらのお店は...
●創業90余年、会津・芦ノ牧温泉駅の前にあります町の食堂で「旨いかつ丼」と「やめられないラーメン」を看板商品として掲げられいます。
●地域の人たちに外食の美味しさと便利さを提供し、今でも宴会に使われ、出前を続け誰もが思い描く温かい食堂を営んでいらっしゃいます。
●初代キヨノさんが作った牛乳屋食堂の味は、代々の嫁が引き継ぎ、現在は4代目の美紀さんが就任!初代の味を守りながら進化し続けています。
そして、女将さんが代々守り続けた『牛乳屋食堂』さんのラーメンの特徴は...
●こしのあるちぢれ麺で、スープとの絡みも抜群!それぞれの麺のもつ"食感"を楽しむことができます。
●昔ながらの中華そばの味に醤油味やみそ味、そして人気なのが「ミルクみそ」味のラーメンです。
●「ミルクみそラーメン」は牛乳と味噌の愛称がとてもよく、残ったスープにライスを入れるとリゾット感覚で楽しめ一度で二度おいしくいただけますよ!
今日は、『元祖!会津ラーメン 牛乳屋食堂のラーメン』さんの「ミルクみそラーメン」をスタジオにお持ちいただきました!では、実食!!!



そして、今月もリスナーのみなさんにプレゼント!
「店舗限定で販売されている大人気のお持ち帰りセット1箱3食入[常温保存]醤油・味噌・ミルク味噌」を抽選で3名様にプレゼントします!

ご希望の方はハガキ・メール・FAXでご応募下さい。
ハガキの場合は〒602-8588 KBS京都
チキチキ遠藤Nami乗りジョニー「牛乳屋食堂」の係まで。
メールはjo@kbs.kyoto ・ FAXは075-431-2300 です!
いずれも氏名・年齢・住所・電話番号をお書きの上ご応募下さい。
応募の締め切りは来週の3月10日(火)必着、当選発表は来週の番組エンディングで!!