放送終了しました!!
今日のまーぶるビートでは、木曜日のシャバダバ元気から遠藤アナへ・・・!
「英語でチキチキジョニーさんの直してほしいところを言って下さい!」というお題でした。
お2人に直してほしいところはあるのでしょうか・・・?
是非、13時30分頃のradikoのタイムフリー機能でお聴きください!
12月1日に開催される『チキチキ遠藤Nami乗りジョニーEXTRA~京都府農林水産フェスティバル2019スペシャル』の打ち合わせ中・・・

来週告知
●週替わりゲストは・・・京都シネマ 谷口正樹さん
●週替わりコーナー「くいしんぼ美人バンザイ」
●今年の番組の新語・流行語も大募集中です!!
ハガキのは〒602-8588 KBS京都 チキチキ遠藤Nami乗りジョニーの係まで。
メールはjo@kbs.kyoto ・ FAXは075-431-2300 です!
来週の放送もお楽しみに(^^)/~~~
本日の今すぐ言いたい!のコーナーは聞いたらすぐ誰かに言いたくなる!!
今日のテーマは『学校では教えてくれない古文教室』ということで、
スタジオに村上まり古文塾の村上まり先生にお越し頂きました!

今回は、紅葉の見ごろな季節!
ということで、嵯峨嵐山おでかけの際に立ち寄れる祇王寺にまつわるエピソードを「平家物語」からご紹介しました!
村上まり古文塾のご案内です。
下鴨神社・糺の森 すぐ近くにあります「村上まり古文塾」では
高校生に向けて古文塾を開いております!(大人向けの講座もございます)
お問い合わせの電話番号は・・・ 080-3829-0914
チキチキ遠藤Nami乗りジョニー放送終了しました!!
先週のまーぶるビートでは「みんなでオリジナル昔話を作ろう!」でした。
一人一文考えて頂き月曜から木曜まで続けて物語を作っていきました。
なんと・・・4分超える超大作になってしまい、今日は木曜日のシャバダバ元気のみの物語をオンエアしました。
完全体を聴きたい方は、月曜日・火曜日のまーぶる13時30分台からお聴きください!
今日は、スタジオから見えた虹の写真です!

来週告知
●週替わりゲストは・・・村上まりさん
●週替わりコーナー「奈美に教えて♡テラス会議」 テーマは『大掃除』です!!
⇒採用された方には、番組オリジナルコットンバッグをプレゼント!!
ハガキのは〒602-8588 KBS京都 チキチキ遠藤Nami乗りジョニーの係まで。
メールはjo@kbs.kyoto ・ FAXは075-431-2300 です!
来週の放送もお楽しみに(^^)/~~~
本日の今すぐ言いたい!のコーナーは聞いたらすぐ誰かに言いたくなる!!
今日のテーマは『グルメタクシーのおいしい京都ナビ』ということで、
スタジオに京都グルメタクシー・京都府文化観光大使の岩間孝志さんにお越し頂きました!

今日は、京都市中京区壬生坊城町33-5グランディール朱雀1階にあります『レガーレ(LEGARE)』さんをご紹介頂きました!
●現在PTAでいろいろとSNSで情報を求めていた時に、「食育」をされている前田シェフとネット上で知り合ったとのこと。しかも、出張料理人だった・・・!
*「出張料理人」とは・・・お客様の自宅や集まる場所に料理を作りに行くこと
>>>テーマは「食事を通して想い出を作ること」
⦿料金・・・基本はランチ一人様7000円~(出張費込みで5名様以上10名様まで)35000円~で受付。ディナーは一人様10000円~(出張費込みで5名様以上10名様まで)50000円から。パーティーでピンチョスお一人様1500円~×人数分等も好評。
ランチの営業は、土曜・日曜・月曜のみで12時~14時30分までの営業で、定休日は火曜・水曜・木曜・金曜
ディナーは、18時~22時までで、ラストオーダーは21時までです。
電話番号は・・・090-8128-3632まで。
実は、レストランもやっており、ケータリングの詳細も聞きに行くことも可能です。
気になる方は、12:00のタイムフリーをチェック!
そして、京都タクシーに乗ってみたい、案内してほしいという方は事前予約制になっています。
この時期はかなり忙しいみたいですが・・・電話番号は・・・080-8310-0011まで!
放送終了しました!!
今週のまーぶるビートでは「みんなでオリジナル昔話を作ろう!」でした。
一人一文考えて頂き月曜から木曜まで続けて物語を作ります。
頭文字は「ま・あ・ぶ・る・む・か・しば(は)・な・し」です。
水曜日はファミレスさん、竹内さん&田口さんの文章を受けて「む」・「か」・「し」の文章を作りました。
どんな物語になったのかは是非、放送をお聴きくださいね!!
そして、2軒目にお邪魔しました飴屋さんにて髙田さんがスタジオに持ってきてくださいました!


来週告知
●週替わりゲストは・・・京都グルメタクシー 岩間孝志さん
●週替わりコーナー「巷の昼ドラ物語~どう思います?~」
⇒採用された方には、番組オリジナルコットンバッグをプレゼント!!
来週の放送もお楽しみに(^^)/~~~
本日の今すぐ言いたい!のコーナーは聞いたらすぐ誰かに言いたくなる!!
今日のテーマは『京都B級裁判所、略してKBS!』ということで、
スタジオに弁護士で俳優の角田龍平さんにお越し頂きました!

角田さんといえばKBS京都ラジオで冠番組「角田龍平の蛤御門のヘン」が絶賛放送中!
毎週水曜日 19:30~21:00になっています!
今日の話題は・・・
●チュートリアル徳井、東京国税局から7年間で約1億2000万円の申告漏れ
●田代まさし容疑者(63)6日に覚せい剤取締法違反(所持)の疑いで宮城県警に現行犯逮捕
●桑マン「マジで悲しい」のはマーシ-逮捕ではなく...ファン「違う、そうじゃない」
そんな角田弁護士ですが、
もちろん皆さんのお困りごとの相談にものって下さいますよ!
インターネットで「角田龍平の法律事務所」のHPでご覧頂くか、
電話番号 075-585-5785 までお問い合わせください!
角田さんの番組 「角田龍平の蛤御門のヘン」は
毎週水曜日 19:30~21:00 放送中ですので是非お聴きください!
放送終了しました!!
今日のまーぶるビートのテーマは『早口言葉』でした!
「生麦生米生卵」や「東京特許許可局」など候補はありましたが、水曜日「チキチキ遠藤Nami乗りジョニー」が挑戦した早くと言葉は「She sells sea shells by the seashore」=「彼女は海岸で貝殻を売っています」という意味です!
みなさんも「She sells sea shells by the seashore」に挑戦してみて下さいね!!
にしても、Sがいっぱいですね~。
そして、今日の写真は2件目に訪れた「くりや」さんのおはぎをご厚意で頂きました!ありがとうございました!

来週告知
●週替わりゲストは・・・弁護士で俳優の角田龍平さん!
そして、今日ご紹介しました、「羊のカスティーリャ」を抽選で3名様にプレゼントします!
ハガキの場合は〒602-8588 KBS京都 チキチキ遠藤Nami乗りジョニー「羊のカスティーリャ」 の係まで。
メールはjo@kbs.kyoto ・ FAXは075-431-2300 です!
いずれも氏名・年齢・住所・電話番号をお書きの上ご応募下さい。
応募の締め切りは来週11/12(火)必着、当選発表は来週の番組エンディングで!!
来週の放送もお楽しみに(^^)/~~~
本日の今すぐ言いたい!のコーナーは聞いたらすぐ誰かに言いたくなる!!
今日のテーマは『Viva!シネマ』ということで、
スタジオに京都シネマ 副支配人の谷口正樹さんにお越し頂きました!

京都シネマは2004年12月に開館
3スクリーンに(計254席)を備え、個性的な作品を上映し続け京都で愛されてきた
株式会社如月社(きさらぎしゃ)が運営する京都を代表するアート系ミニシアター
谷口正樹さんは京都市北区出身で1996年に京都精華大学人文学部を卒業されました。
1997年に大宮東映英劇場を勤務され、2004年に京都シネマに入社されました。
●今日のおススメ作品
『天才たちの頭の中 世界を面白くする107のヒント』を紹介して頂きました!
デビッド・ボウイ、スティーブン・ホーキング博士、北野武、クエンティン・タランティーノら世界中の107人がクリエイティブ論を語るドキュメンタリー。ドイツ人監督ハーマン・バスケは、広告代理店に入社し、クリエイティブ部門で働いていたが、クリエイティブとは何なのかについて考え続け、その果てにたどり着いたのが「あなたはなぜクリエイティブなのですか?」というシンプルな問いだった。やがてバスケは、この質問をクリエイティブな人物に投げかけるため、カメラとスケッチブックを担いで世界中を訪ね歩く旅に出る。アポなしやぶら下がり取材なども含め、インタビューを敢行した人数は1000人を超えた。本作ではその中から厳選された107人の証言を紹介。誰もが認める一線級のメンバーが、クリエイティブについての自説を明かしていく。
京都シネマは、下京区烏丸四条の複合ビル「COCON烏丸」3階にございます!
お問い合わせの電話番号、075-353-4723です
【くいしんぼ美人バンザイ!】久々な感じがしますね。
本日は、三重県津市に本店を構えるカステラ専門店の逸品『デ カルネロ カステ』さんの「羊のカスティーリャ」をご紹介しました。
詳しいお話を本店にいらっしゃいます「米川さん」にしていただきました!
●三重県津市以外にも関西では大阪市西区新町に店舗がございます。そして今年の9月に東京都世田谷区にオープンされました。
●手仕事と素材にこだわり食品添加物など無駄なものを含まず丁寧に焼き上げている「羊のカスティーリャ」が看板商品で、ひとつひとつ心を込めて焼印を押しておられます。
◆本日は、全ての素材を徹底的にこだわった「羊のカスティーリャ」をスタジオにお持ちいただきました!




●三重県津市の本店、大阪市西区にある大阪店(水曜定休日)、世田谷にある東京店(火・水曜定休日)で販売されています。また、オンラインショップでも購入可能ですので、お買い求めください!電話番号は【059-253-3333】まで!
そして、今週もリスナーの皆さんにプレゼントです!!
今日、ご紹介しました、「羊のカスティーリャ」を抽選で3名様にプレゼントします!
ご希望の方はハガキ・メール・FAXでご応募下さい。
ハガキの場合は〒602-8588 KBS京都 チキチキ遠藤Nami乗りジョニー「羊のカスティーリャ」 の係まで。
メールはjo@kbs.kyoto ・ FAXは075-431-2300 です!
いずれも氏名・年齢・住所・電話番号をお書きの上ご応募下さい。
応募の締め切りは来週11/12(火)必着、当選発表は来週の番組エンディングで!!