放送終了しました!!
先週のまーぶるビートですが【絶妙のメッセージテーマを考える】ということで、
我々、「チキチキ遠藤Nami乗りジョニー」チームの募集するテーマは・・・
『無人島に持っていくとしたら何を持っていくか・・!』でした。
優勝したのは木曜日のシャバダバ元気チームが優勝しました!

ある雑誌の取材を受けています・・・!
来週告知
●週替わりゲストには京都シネマ 谷口正樹さん
●8月は12時台夏休み特別企画「教えて!僕の私の動物教室!」実施!!
〒602-8588 KBS京都ラジオ
「チキチキ遠藤Nami乗りジョニー」まで!
FAX:075-431-2300
メール:jo@kbs.ne.jp
来週の放送もお楽しみに(^^)/~~~
本日のくいしんぼ美人バンザイ!では、
今日は、京都名物・昔のままのあじ!「あまざけ」をご紹介頂きました!


詳しいお話を、伏見稲荷参道商店代表の渡邉龍一郎さんにお伺いしました!
こちらのお店は、京都府京都市伏見区にあります「伏見稲荷参道商店」!!
実は、京街ダイアリーで渡邉さんにはお世話になりました。
「伏見稲荷参道商店」とはどういった会社なのか?
⇒●伏見稲荷大社の表参道の製造所をかまえ、こだわりの自家製造「米麹甘酒」や
昔から関西で親しまれる滋養飲料「冷やしあめ」を
現代的にアレンジした商品などを製造を行う会社です。
●姉妹店として伏見稲荷の門前町の中で甘味茶屋「伏見稲荷参道茶屋」を営業!
そして、スタジオに「伏見稲荷参道商店」の「あまざけ」を頂きました!



ご購入方法は・・・
●伏見稲荷参道商店や伏見稲荷参道茶屋で購入可能!
●HPのオンラインからでも購入可能!お値段は、直営店及びに公式HP限定価格!
おひとつ430g(約10人分詰)1080円(税込) / 化粧箱入り 1200円(税込)
●お問い合わせ詳しくは伏見稲荷参道商店:075-632-8500
そして、今週もリスナーの皆さんにプレゼントです!!
今日ご紹介しました「伏見稲荷参道商店」の「あまざけ」を3名様にプレゼントします
ご希望の方はハガキ・メール・FAXでご応募下さい。
ハガキの場合は〒602-8588 KBS京都 チキチキ遠藤Nami乗りジョニー「あまざけ」 の係まで。
メールはjo@kbs.kyoto×2、FAXは075-431-2300×2です!
いずれも氏名・年齢・住所・電話番号をお書きの上ご応募下さい。
応募の締め切りは来週8/6(火)必着、当選発表は来週の番組エンディングで!!
本日の今すぐ言いたい!のコーナーは聞いたらすぐ誰かに言いたくなる!!
今日のテーマは『学校では教えてくれない古文教室』ということで、
スタジオに村上まり古文塾の村上まり先生にお越し頂きました!

今日のテーマは『松尾芭蕉「奥の細道」から中国のワル美女を味わう』についてお話して頂きました!
村上まり古文塾のご案内です。
下鴨神社・糺の森 すぐ近くにあります「村上まり古文塾」では
高校生に向けて古文塾を開いております!(大人向けの講座もございます)
お問い合わせの電話番号は・・・ 080-3829-0914
放送終了しました!!
今日のまーぶるビートでは【絶妙のメッセージテーマを考える】ということで、
我々、「チキチキ遠藤Nami乗りジョニー」チームの募集するテーマは・・・
『無人島に持っていくとしたら何を持っていくか・・!』でした。
たくさんのメッセージありがとうございました!

来週告知
●【祇園祭・後祭 山鉾巡行リポート⑦・3分程度】
●ゲストには村上まりさん「学校では教えてくれない古文教室」
〒602-8588 KBS京都ラジオ
「チキチキ遠藤Nami乗りジョニー」まで!
FAX:075-431-2300
メール:jo@kbs.ne.jp
来週の放送もお楽しみに(^^)/~~~
放送終了しました!!
先週は「夏ジングル」を作りまして、今日の放送でも流れていました!
そして、今週は、また四曜日対抗まーぶるビートです!
お題は・・・
『絶妙のメッセージテーマを考える』です!!!!!
来週のメッセージテーマを考えまして、これを1週間それぞれの番組で募集し、競います!!
そこで、我々「チキチキ遠藤Nami乗りジョニー」チームの募集するテーマは・・・
【無人島に持っていくとしたら何を持っていくか?】 です!
みなさんなら、何を持っていきますか?メッセージお待ちしてます!!!!
(まーぶるビート内でのメッセージ紹介のみとなります)
今日の写真は

大阪にある「平野郷菓 梅月堂さん」の『飲む生ゼリー』!!
無人島に持って行きたくなるほど美味しいゼリーです!!!
来週告知
●【祇園祭・後祭 山鉾巡行リポート⑦・時間都合】
●祇園祭・後祭の山鉾巡行の日!中継もあって祇園祭で盛り上がります!
〒602-8588 KBS京都ラジオ
「チキチキ遠藤Nami乗りジョニー」まで!
FAX:075-431-2300
メール:jo@kbs.ne.jp
来週の放送もお楽しみに(^^)/~~~
放送終了しました!!
今週はこの夏にま~ぶる!全体で流す共通ジングルを作ります!
テーマは俺の(私の)夏!!
⇒この夏はこんな夏にするぞ!という熱い決意を叫んでいただきました!
夏に流れるので皆さん是非、注目してくださいねー!!
来週告知
●祇園祭・先祭の山鉾巡行の日!中継もあって祇園祭で盛り上がります!
みなさんからのメッセージもお待ちしておりますー!

〒602-8588 KBS京都ラジオ 「チキチキ遠藤Nami乗りジョニー」まで!
FAX:075-431-2300 メール:jo@kbs.ne.jp
来週の放送もお楽しみに(^^)/~~~
本日のくいしんぼ美人バンザイ!では、
今日は、7月10日で「納豆の日」ということで
石原さんイチオシの納豆「味付けそぼろ納豆」をご紹介頂きました!

詳しいお話を「おかめ納豆」のブランドでおなじみのタカノフーズ株式会社
納豆営業推進 市村真二さんにお伺いしました!
「おかめ納豆」といえば関西でも非常に有名ですがまずはタカノフーズさんがどういった会社なのか
お話して頂きました!
そしてスタジオに納豆をご用意して実食&食べ比べをしました!



今週もリスナーの皆さんにプレゼントです!!
今日ご紹介しました『味付けそぼろ納豆』・『すごい納豆S-903』を含む7種類の商品がセットになった
「お手軽セット」を抽選で3名様にプレゼントします
ご希望の方はハガキ・メール・FAXでご応募下さい。
ハガキの場合は〒602-8588 KBS京都 チキチキ遠藤Nami乗りジョニー「おかめ納豆」 の係まで。
メールはjo@kbs.kyoto×2、FAXは075-431-2300×2です!
いずれも氏名・年齢・住所・電話番号をお書きの上ご応募下さい。
応募の締め切りは来週7/16(火)必着、当選発表は来週の番組エンディングで!!
本日の今すぐ言いたい!のコーナーは聞いたらすぐ誰かに言いたくなる!!
今日のテーマは『京都B級裁判所、略してKBS!』ということで、
スタジオに弁護士で俳優の角田龍平さんにお越し頂きました!

角田さんといえばKBS京都ラジオで冠番組「角田龍平の蛤御門のヘン」が絶賛放送中!
この4月から放送時間、毎週水曜日 19:30~21:00になっています!
今日の話題は・・・
●闇営業
●堀尾正明アナウンサーの不倫疑惑
●丸山穂高議員「これぞワロタピーポー」
そんな角田弁護士ですが、
もちろん皆さんのお困りごとの相談にものって下さいますよ!
インターネットで「角田龍平の法律事務所」のHPでご覧頂くか、
電話番号 075-585-5785 までお問い合わせください!
角田さんの番組 「角田龍平の蛤御門のヘン」は
毎週水曜日 19:30~21:00 放送中ですので是非お聴きください!
放送終了しました!!
今週は四曜日対抗いいね対決で優勝した
「ま~ぶる月曜日、ファミリーレストランのめちゃうま」の番宣を流しました!
「ま~ぶる月曜日、ファミリーレストランのめちゃうま」は
毎週月曜日10:00~14:00まで放送していますのでぜひ、お聴きください!!
ファミリーレストランさん!しっかり番宣しましたよ!!!
来週告知
●11時台の週替わりゲストは弁護士の角田龍平さん
●12時台の週替わりコーナーは「くいしんぼ美人バンザイ!」
みなさんからのメッセージもお待ちしておりますー!

〒602-8588 KBS京都ラジオ 「チキチキ遠藤Nami乗りジョニー」まで!
FAX:075-431-2300 メール:jo@kbs.ne.jp
来週の放送もお楽しみに(^^)/~~~
本日の今すぐ言いたい!のコーナーは聞いたらすぐ誰かに言いたくなる!!
今日のテーマは『Viva!シネマ』ということで、
スタジオに京都シネマ 副支配人の谷口正樹さんにお越し頂きました!

京都シネマは2004年12月に開館
3スクリーンに(計254席)を備え、個性的な作品を上映し続け京都で愛されてきた
株式会社如月社(きさらぎしゃ)が運営する京都を代表するアート系ミニシアター
谷口正樹さんは京都市北区出身で1996年に京都精華大学人文学部を卒業されました。
1997年に大宮東映英劇場を勤務され、2004年に京都シネマに入社されました。
●今日のおススメ作品
『パピヨン』を紹介して頂きました!
フランス史上最悪と呼ばれた
流刑地〈デビルズ悪魔島〉
"脱走するか" "ここで死ぬか"
13年間で9回もの脱獄に挑んだ男たちの熱きドラマ!
作家アンリ・シャリエールの壮絶な実体験を基にした、終身刑囚"パピヨン"の13年間に及ぶ、命をかけた脱獄劇。この世界的なベストセラー自伝小説は『猿の惑星』などの名匠フランクリン・J・シャフナー監督とハリウッドの異端児と呼ばれた脚本家ダルトン・トランボのタッグにより、1973年に映画化・公開された。
自由を求め何度も脱獄を試みる"パピヨン"スティーブ・マックイーンの鬼気迫る熱演と、ダスティン・ホフマン演じる偽札作りの天才・ドガとの熱い友情は、多くの人々の共感と感動を呼び大ヒットを記録。ジェリー・ゴールドスミスのテーマ曲「パピヨンのテーマ」は、アカデミー作曲賞にもノミネートされた。
そして45年の時を経て、『パピヨン』が戻って来る!
マックイーンのあとを継ぎ、主人公パピヨンを演じるのは『パシフィック・リム』で主演を務め、『キング・アーサー』でも肉体アクションを披露した人気スター、チャーリー・ハナム。ホフマンが演じたドガ役には人気ドラマシリーズ「MR.ROBOT/ミスター・ロボット」でエミー賞を受賞、伝説のバンド"クイーン"を描いた『ボヘミアン・ラプソディ』でフレディ・マーキュリーを演じ、本年度アカデミー賞®主演男優賞を受賞したラミ・マレック。
京都シネマは、下京区烏丸四条の複合ビル「COCON烏丸」3階にございます!
お問い合わせの電話番号、075-353-4723です