放送終了しました!!!
今週は夏休みの遠藤アナの代打で木村アナが一年ぶりの登場でした!!
今回もありがとうございました!!
↑加工具合を見てみてください(笑)
来週は通常体制です!
放送お楽しみに♪
放送終了しました!!!
今週は夏休みの遠藤アナの代打で木村アナが一年ぶりの登場でした!!
今回もありがとうございました!!
↑加工具合を見てみてください(笑)
来週は通常体制です!
放送お楽しみに♪
本日は、野菜ゴロゴロ、チーズトロトロ、世界27各国を渡り歩いて辿り着いた、本場アジアの本格カレー!門司港名物焼きカレー「プリンセス ピピ」の「王様焼きカレー」をご紹介しました!
今回は、もちろんカレー大好き木村アナからのご紹介!!
「プリンセス ピピ」さんは2007年オリエンタル料理中心に門司港港町にオープンし、現在は「門司港駅前」に移転しています。
タイ楽園の島「ピーピー島」のお姫様という意味で、11年前にピーピー島で美味しい料理を食べた幸福感を皆様にも感じて頂きたいという思いの元お店をオープンされたそうです♪
そもそも「焼きカレー」が名物の門司港ですが、そのたくさんのお店の中でも「門司港焼きカレーフェア・おいしかったお店」第一位!!に選ばれるほどの「プリンセス ピピ」さん!
今回はお店で一番人気の「王様焼きカレー」をスタジオにお届けして頂きました!!ありがとうございます(*^_^*)
「王様焼きカレー」は、タイ宮廷料理をベースにした、ココナッツミルクとハーブとスパイスが効いたカレーです!!
ナス・人参・ごぼう・長芋・じゃがいも・ゴーヤ・南瓜など焼いた野菜が溢れんばかりに入っていて、食感もあり、野菜の素材・旨みが引き立っています♪
さらに上には卵とチーズがど~~~んと乗って焼かれたカレーです(^◇^)
お三人とも大変おいしかったそうで、大満足していました!!!
お店の雰囲気も素晴らしいそうなので、是非ともお店の方にも行ってみたいです★
今回もプレゼント頂いております!!
どしどしご応募下さい、お待ちしています\(^o^)/
本日の今すぐ言いたい!は、『学校では教えてくれない古文教室』ということで、
スタジオに村上まり古文塾の村上まり先生にお越し頂きました!!
村上まり先生と言えば、先日KBS京都テレビ「おやかまっさん」にご出演されていました!
テレビでも緊張されず、分かりやすく話されていたまり先生!今後もご活躍が期待されます(*^_^*)
さて、本日は、「元彼の行方は気になりますか」というテーマで『枕草子』と『今昔物語集』より清少納言の恋人のお話をしていただきました。
藤原実方という、祖母も従姉妹も帝の奥さんで、歌と舞の名手。さらに左中将という華やかな職にも就き女性に大変モテた人についてです。
『枕草子』に書かれた事件によると実方は、同僚との喧嘩で相手の冠をたたき落とす行為をしてしまい、それがきっかけで左遷されてしまいます。冠をたたき落とすことは現代に置き換えると、みんなの前で相手のパンツをずり下ろすような行為だそうです。。。
清少納言とは枕草子の中には交際を記していませんが、実方の歌集の中で、交際をしていたような歌が見られたそうです。
その元彼の旅立ちにおいて、清少納言はあたたかい送別の歌を送ったそうです。
実方にとってこの送別の歌は救いになった事でしょう(*_*)
ですが、最後には清少納言は「亡き恋人は、そんなに未練がましい人ではなかった」と一言歌っているのでした。。。
みなさんは元彼・元カノの行方気になりますか?
まり先生ありがとうございました!!!
放送終了しました!!
本日もたくさんのメッセージありがとうございました!
生放送の時の写真です!!
頑張ってUSAを踊ってますヽ(^o^)丿
来週もメッセージどしどしお待ちしております!!
それではまた来週の放送をお楽しみに!!
本日は、おやつに良し!ビールに良し!「小淺商事」さんの『福岡海苔』の「バター風味」と「明太子風味」をご紹介しました!!
「小淺商事」さんは1868年(明治初年)に愛知で創業され、今期で創業150年になる海苔問屋です!
国内だけでなく、中国・韓国・台湾・シンガポールにも支店があり、海苔の販売は海外向けも展開されているそうです!
一番海苔の美味しさを感じることができるのは、パッケージに"初摘み"と記載されている海苔だそうです!
また、海苔は産地の潮流や養殖方法によっても味や食感が異なるそうです!
今回ご紹介した『福岡のり』は、有明海の中でも有数の美味しい海苔を生産する、福岡有明海の生産さんとのコラボ商品!
最も美味しいとされる初摘み海苔のみを使用し、その中でも特に柔かさと旨みを持った原料のみを厳選して作られているそうです!!
「バター風味」は袋を開けた時に香るバターの芳醇な匂い、「明太子風味」はゆずの爽やかさと海苔が持つ磯の香りとピリ辛の味付けで、どちらも食欲をそそります(*^_^*)
今回特別に、大阪支店で購入して頂けます!!
プレゼント戴いておりますので、皆さんどしどしご応募お待ちしております!!
本日の今すぐ言いたい!は「グルメタクシーのおいしい京都ナビ」ということで、岩間孝志さんにお越し頂きました!!
前半の部は、おばんざいカフェの「卯sagiの一歩」をご紹介頂きました!
岡崎道仁王門通り南にあるお店です!
女性オーナーの川村さんは祇園の人気日本料理店、祇園ささ木で4年間仲居として勤められ、そこでの経験が後の人生に大きな影響を与えたそうです!
椎茸の炊いたん、人参サラダ、こんにゃくとごぼうのきんぴら等々の、5種盛りのおばんざいとメインのランチメニューや、豆乳プリンもオススメだそうです!!
後半では、日本料理店の「東山 吉寿」をご紹介頂きました!
お店は東山妙法院前側町にあります!
鈴木料理長は以前亀岡にあるホテルで料理長をされていましたが、独立されて今年9月にお店をオープンされました!
ランチはコースとなっており、お料理には鈴木料理長の遊び心が随所にあって、楽しむことができます!!
岩間さん本日もありがとうございました!!
皆さんぜひ行ってみてください!
うさぎのポーズです(*^_^*)
放送終了しました!!
たくさんのメッセージありがとうございました!!
たびたび話題になっていた遠藤アナの"赤い"ワンピース!
チキチキのお二人からは『殺し屋』などと揶揄されていましたが...(笑)
ちなみに赤色には男性との距離を10センチほど縮めるそうですよ~
本日もたくさんのメッセージありがとうございました!(^o^)
プレゼントもございますので、来週もどしどしお待ちしております!!
それではまた来週の放送をお楽しみに!
本日は、ほんのり広がる塩見が絶妙!中はヒンヤリ、やわらかモチモチ!
「播磨の郷」の『やわらか塩味 生大福』をご紹介しました!
改めて、播磨の郷についてご紹介です。
播磨地方の地域食材を活かした土産品の企画販売を行っています。
お菓子以外にも「損保乃糸」「赤穂の焼き塩」なども扱っています!
そして本日ご紹介する商品が『やわらか塩味生大福』です!!!
大きなクリーム大福で、やわらかいお餅の中にほんのり塩味をきかせた
「粒あん」と「生クリーム」が特徴!
なんといっても赤穂の天然塩と北海道産の原乳を使用(*_*;
塩気と甘みが絶妙にマッチングし、ひんやり冷たくお召し上がれます!
お三方ともガブっ×3とかぶりつき!その幸せな食感を楽しまれていました♪
お餅とクリームでお腹にずっしりきそうなところを、
塩気のおかげで後味サッパリいただけます!(^o^)丿
冒頭のコーナーにも関連して、関西高速道路の
サービスエリア、パーキングエリアでもお買い求めいただけます!
そして今週もプレゼント頂いております\(^o^)/
どしどしご応募下さい!!
本日の今すぐ言いたい!では、「食欲を止めるな!車を停めろ!サービスエリアの世界!」ということで、
石原さんからオススメのサービスエリアをご紹介しました!
サービスエリアの特色を生かし各地から集まるグルメ
その魅力をたっぷりと語っていただきました(^◇^)
この後もたくさんのメッセージお待ちしています!!!!
ポッドキャストは、毎週木曜日更新から金曜日更新に変更となりました。
2022年4月以降、ポッドキャストのアーカイブ期間は公開から1年間となります。
2002年にコンビ結成。2011年には、女性コンビとして唯一「THE MANZAI」ファイナリストにもなり、その芸風を世に知らしめた。
ボーイッシュな風貌から、男性に間違われることもあるツッコミ役。
周囲への強烈な毒舌が持ち味のボケ役。岩見の激しいツッコミで、眼鏡が壊れることもある。
KBS京都アナウンサー。日本語、英語、スペイン語の3ヶ国語を操る帰国子女としても知られる。
KBS京都アナウンサー