本日の放送終了しました!
ついについに!エコバック・コットンバックがリニューアル!!
色はミッドナイトブラックだそうです(笑)
今のところ、隣の昼ドラ物語でのみの配布を予定しています!
皆さん、身の回りの昼ドラみたいな出来事、どうしても誰かに言いたい!ということをぜひお送りください!匿名で大丈夫です!
今回はパーソナリティ別 バックの持ち方講座でお別れです!笑
来週もお楽しみに!
本日の放送終了しました!
ついについに!エコバック・コットンバックがリニューアル!!
色はミッドナイトブラックだそうです(笑)
今のところ、隣の昼ドラ物語でのみの配布を予定しています!
皆さん、身の回りの昼ドラみたいな出来事、どうしても誰かに言いたい!ということをぜひお送りください!匿名で大丈夫です!
今回はパーソナリティ別 バックの持ち方講座でお別れです!笑
来週もお楽しみに!
今日は石原さんのご出身の岡山県新見市の桃「白鳳」です。
JAあしん 園芸課のひろしげまさみさんにお話を伺いました!
先日の大雨による被害を新見市も受けています。ももの産地の草間ではまだ断水が続いています。まだ復興に向けてご尽力されています。大変な状況ですが、JAあしんは新見市の情報を発信しつつ、桃やピオーネの出荷をされています。
そして今回、とっても甘い!最高の桃をご紹介いただきます!
一玉ずつ外観チェックを行っているので、とてもきれいです。
今回もご試食させていただきます!
桃独特の渋みなど一切ない!本当に甘いです!
ジューシーさがウリ!心が満たされます!
石原さんもとても美味しそうに頬張っています(笑)
今週もリスナーの皆さんに「白鳳」のプレゼントを頂いております!!
ぜひぜひ!どしどし!ご応募ください!
今日は「学校では教えてくれない古文教室」ということで、村上まり先生にお越し頂きました。
昔もやはり暑かった...源氏物語 空蝉の巻から軒端の荻と(のきばのおぎ)と呼ばれる姫のある夏の夜のお話です。
十二単と言いますが、この時期、お姫様は2,3枚程度の着物を羽織っておやすみになったそうです( ..)φメモメモ
この時代のモテる女は髪が長くてたっぷりあり、色白で少しふくよか?な女性...
石原さんはタイムスリップの際は、飲む日焼け止めが必要ですね!笑
また、今回は先生から差し入れとして、シュークリームを頂きました!
本当に美味でした...笑
村上まり先生、ありがとうございました!
本日もお聴きいただきありがとうございました!!
たくさん飲食した回となりました(笑)
全国各地猛暑日となり、京都は連日38°を越えています。
熱中症には本当にお気をつけください。
本日は祇園祭の中継で少しお疲れ?な浴衣姿の遠藤アナと解放感に溢れたチキチキのお二人の写真でお別れです。
来週もお楽しみに!!
今回は第3回和泉市シリーズ!
いずみの国和泉市PR大使 天然もろこしの植山由美子さんです!
今日ご紹介された商品は、御菓子司 府中大寺屋の「施福もち」です。
創業は大正10年!和泉市で愛されるソウルフードです!
古代米とクルミが香ばしくクセになる餅菓子
求肥(ぎゅうひ)という皮はもっちもち!
赤ちゃんの肌のような感触です。
おひとつ130円、ふるさと納税にも返礼品にもなっております!
プレゼントも頂いております!どしどしご応募ください!!
本日の今すぐ言いたい!は毎度おなじみ、グルメタクシー・京都府文化観光大使の岩間孝志さんです!今日もおいしいグルメをご紹介いただきました( ..)φメモメモ
熱気冷めやらぬサッカーW杯つながりで、お店をご紹介いただきました!
一軒目はWalden Woods Kyoto(ウォールデンウッズキョウト)のコーヒーです。
浅さ煎りと中間煎りを使い分けられた挽き豆です。
テイクアウトもあり、今日はスタジオで試飲させていただきました!
石原さん「一年に一回出会えるかわからないほど、おいしいコーヒー!」
これは確かめざるを得ないですね!!
二軒目はラ・メゾンジュヴォ―京都祇園店さんの生ロカイユです。
南フランスで3店舗ある地元人気のフランス菓子店が、あのあずきバーでお馴染み井村屋さんと提携して出店されました。
生ロカイユは半生メレンゲで手でほぐして食べられる、お店の定番商品です。
遠藤アナ「(祇園祭で疲れていたけど)一気に元気になった!笑」
これも確かめざるをえないです!!
岩間さん、ありがとうございました!!
本日の放送終了しました!!
写真は遠藤アナのお母様から頂いた柚子ゼリーです!
皆さんで美味しく頂きました!!
ありがとうございます(*^_^*)
それではまた来週の放送もお楽しみに!!
本日は、マンゴーの王様"アルフォンソマンゴー"で作った!濃厚トロットロのご褒美スウィーツ!「石井食品株式会社」の『マンゴープリン』をご紹介しました(^o^)/
「石井食品株式会社」さんは、元々は佃煮の会社で、1970年に業界初の調理済みハンバーグ「チキンハンバーグ」の発売や、1974年には今でも愛され続けているロングセラー商品「ミートボール」を発売されています!!
現在の「おベントくんシリーズ」は、
・ミートボール・・・定番ミートボール
・照り焼きミートボール・・・特製照り焼きソース
・カレーミートボール・・・野菜がたっぷり溶け込んだマイルドなカレーソース
・プレーンミートソース・・・お母さんの声からできたソース無しのミートボール(スープなどの素材に便利)
ミートボールの他にも、「玄米ご飯」や「食塩不使用のパン」、「調理用ソース」、「おせち料理」、「非常食」などなど幅広い商品づくりをされています!!
6月には、野菜がとれる新しい玄米がゆ!新商品の「potayu(ポターユ)」を発売されました!
ポタージュとおかゆを掛け合せたネーミングで、熊本地震でのリアルな声から生まれた商品だそうです!日常で食べても非常食としてもいいですね!!
そして、今回ご紹介した『マンゴープリン』は石井食品さんのスイーツ代表!ギフト人気ナンバーワン!夏のギフトにもオススメです!
マンゴーの王様と呼ばれる"アルフォンソマンゴー"を100%使用しているそうです!!
濃厚なマンゴーソースをかけて食べます(*^_^*)
でも、濃厚なのに130kcal以下でヘルシースイーツなんです!
購入方法です!
7月10日~14日まで西武高槻店にて期間限定で販売されます!
また、「イシイのオンラインショップ」からご購入いただけます!
プレゼントも頂いておりますので沢山のご応募お待ちしております(^o^)/
本日の今すぐ言いたい!は、京都B級裁判所 略してKBS!
弁護士の角田龍平さんにお越し頂きました!!
ワールドカップ特集!ということでサッカー関連のニュースや、ほれ薬事件など解説して頂きました!
ほれ薬?なんてあるのですかね...笑
角田さんと言えば、KBS京都ラジオで冠番組「角田龍平の蛤御門のヘン」が
絶賛放送中!【木曜日 21:30~22:00】です!
こちらも是非お聴きください!
角田さん本日もありがとうございました!!
石原さんがほれ薬を角田先生に...?!笑
放送終了しました!!
今週の写真は、ADの海外旅行のお土産です!
ロンドンとパリに行ってまいりました(^v^)
ストライキに2度巻き込まれながらも無事戻ってきました(笑)
これからはまた番組のために精一杯がんばります!!!
それではまた来週!
ポッドキャストは、毎週木曜日更新から金曜日更新に変更となりました。
2022年4月以降、ポッドキャストのアーカイブ期間は公開から1年間となります。
2002年にコンビ結成。2011年には、女性コンビとして唯一「THE MANZAI」ファイナリストにもなり、その芸風を世に知らしめた。
ボーイッシュな風貌から、男性に間違われることもあるツッコミ役。
周囲への強烈な毒舌が持ち味のボケ役。岩見の激しいツッコミで、眼鏡が壊れることもある。
KBS京都アナウンサー。日本語、英語、スペイン語の3ヶ国語を操る帰国子女としても知られる。
KBS京都アナウンサー