放送終了しました!!
今週の写真は、ADのホワイトデーのお返しです!!
少し遅くなってしまいました。。。汗
阿闍梨餅美味しいですよね(*^_^*)笑
今週もたくさんのメッセージありがとうございました!!
また来週の放送もお楽しみに(^o^)/
放送終了しました!!
今週の写真は、ADのホワイトデーのお返しです!!
少し遅くなってしまいました。。。汗
阿闍梨餅美味しいですよね(*^_^*)笑
今週もたくさんのメッセージありがとうございました!!
また来週の放送もお楽しみに(^o^)/
今週は、人参嫌いの人にこそ飲んでほしい!!
長崎県大村市の「黒田五寸人参ジュース」をご紹介しました!!
こちらが黒田五寸人参ジュースです!(^^)!
見た目は人参ジュースそのものなんですが、
飲んでみると本当にびっくり!!これ本当に人参なの!!??と思うほど、人参の野菜感などがなく、とっても美味しいんです(*^_^*)
人参を6本分凝縮したジュースで、砂糖も使用されてないのに本当に甘いんです!
さらに人参の甘味に加えて、乳酸発酵させることで後味まろやかに仕上がっているのです♪
また、同じ「黒田五寸人参ジュース」でも「普通」のものと「プレミアム」なものがあり、
そちらはさらに乳酸発酵させることで、さらに後味がまろやかになるように仕上がっています☆
どちらも人参嫌いの人でも、飲めるほどおいしく仕上がっているので、
ぜひとも飲んでみてください\(^o^)/
また、今週もプレゼント頂いております!!
ご応募お待ちしております♪
今週の今すぐ言いたいは、
『学校では教えてくれない古文教室』ということで、
村上まり古文塾の村上まり先生にお越し頂きました!!
今週は、「おじょうさま奥様の鈍感力」というテーマで、『源氏物語』から「女三宮」のお話をご紹介しました。
光源氏の周りにいた数々の女性の中でも珍しい「強い女性」で、現代小説のように感じました。。!
やはり紫式部、すごいですね(@_@;)
まり先生、今回も面白いお話をありがとうございました!!!
放送終了しました!
多分このブログを見たリスナーの皆さん、
「真ん中のメガネ誰やねん」って思われるかなとびくびくしております。
実はこれ、番組ADです。私です。
本日がこの番組で仕事をする最後の日になりました。
大学を卒業し、来月からは社会人として働くことになります。
約三年、この番組でお仕事をさせて頂きました。
石原さんは愉快で、岩見さんはつっこみにキレがあって、遠藤さんは美人で。
書ききれないくらいの楽しい思い出でいっぱいです。
ありがとうございました。
これからは私も1人のリスナー、ファンとして楽しみますね!
お世話になりました(*^_^*)
それでは、次回の放送もお楽しみに!
本日は、「柚子たれ」をご紹介しました!!
朝晩の冷え込みが激しく、平均気温12~15℃という気象条件と、
澄み切った空気、きれいな水、豊かな自然が広がる平井地区は柚子栽培に最適!
ゆずのさっぱりとした酸味と、醤油のまろやかな口当たりが最高。
おすすめの食べ方は、湯豆腐や鍋物、焼肉・焼き魚・てんぷら・フライ・和風サラダ・おひたし等...。
あと、炊きたてご飯にぶっかけて食べるのが美味しいらしいですよ!
そして今週もプレゼント頂いております!!
どしどしご応募下さい(#^^#)
今週の今すぐ言いたい!は、角田龍平さんにお越し頂きました!!
喉の調子が悪そうでした...(笑)
お大事になさってくださいね!
角田先生、ありがとうございました!
放送終了しました!
今日の写真は、放送でも紹介しました、南アフリカ在住のリスナーさんから頂いたお菓子等です!
放送前に食べましたが、どれも美味しかったそうですよ♪
いつもありがとうございます(^o^)/!!
また、3/17(土)の公開収録もよろしくお願い致します~!!
それでは来週の放送もお楽しみに!!
本日は、「はちみつ入り かのや南高梅」をご紹介しました!!
そして、もうこのコーナーではお馴染みの鹿児島県鹿屋市のオフィシャルサポーターでチキチキのお二人の後輩、半田あかりさんにご出演していただきました!(^^)!
今日ご紹介するのは、鹿児島県・鹿屋市にある「堀之内農園」さんの『高牧の里 はちみつ入り かのや南高梅』です!!
こちらの南高梅の特徴は、非常に大粒な果実は果肉が厚く大変やわらかい為、味や食感も大変優れ、梅の最高品種というところです!!本当に大きいんです\(◎o◎)/!
味の方は、塩分は控えめで、まろやかな甘味と、ほどよい酸味が絶妙のバランスに仕上がっているそうです♪
他の梅と違い、実がふっくらしているのもこの商品の魅力だとか!!
スタジオにも持って来ていただきました、ありがとうございます。。!!
食べ方ですが、ご飯のお供、お茶受けだけでなく、商品を冷凍にすると、シャーベットの様な食感を楽しむ事が出来る(^^)v
そしてオススメは梅の天ぷら!実が厚いのでジャムにしても美味しいし、梅酒にしてもいいですがこちらでは焼酎に入れて飲むことも多いそうです~(*^_^*)
お値段の方が、本当に驚きの価格!!
紫蘇2つセットが1200円、紫蘇はちみつのセットが1300円、はちみつ入り2つセットが1500円と本当に安いんです!!この価格に、三人とも合っているかどうか疑ってしまいました(笑)
やはり鹿屋市の商品にははずれがない!!!と改めて思いましたね(●^o^●)
そして今週もプレゼント頂いております!!
どしどしご応募下さい(#^^#)
本日の今すぐ言いたいでは、「Spring!春の弥生の言いたい祭!」をお送りしました(^o^)
たくさんのメッセージありがとうございました!!
岩見さんが先日初めて行ったという「Costco」の話題で盛り上がりました!!!
「Costco」に行ってみたくなりましたね。。。(笑)
3月17日(土)13時から、ビバシティ彦根で「チキチキ・遠藤Nami乗りジョニー」が久しぶりの公開収録を行います!!ゲストには三船美佳さんを迎えます!
ぜひお越しください(^-^)
また、公開収録終了後、日清食品グッズなどが当たる抽選会も実施します!
観覧は無料ですが、抽選会参加には抽選券が必要です。
3月15日木曜日以降に日清食品製品、税別250円以上をビバシティ彦根で購入されたレシートが必要になります(^v^)!
公開生放送当日、午前10時より、1階センタープラザ特設抽選会引換所にて、対象レシートをお持ちの方に抽選券をお渡しいたします!おひとり様5枚までとなっております(>_<)
数には限りがございますので、当日はお急ぎください~!
詳しくは店内のポスター、又はKBS京都のホームページをご覧ください~!
このあとも引き続きメッセージお待ちしております!
ポッドキャストは、毎週木曜日更新から金曜日更新に変更となりました。
2022年4月以降、ポッドキャストのアーカイブ期間は公開から1年間となります。
2002年にコンビ結成。2011年には、女性コンビとして唯一「THE MANZAI」ファイナリストにもなり、その芸風を世に知らしめた。
ボーイッシュな風貌から、男性に間違われることもあるツッコミ役。
周囲への強烈な毒舌が持ち味のボケ役。岩見の激しいツッコミで、眼鏡が壊れることもある。
KBS京都アナウンサー。日本語、英語、スペイン語の3ヶ国語を操る帰国子女としても知られる。
KBS京都アナウンサー