本日は、長崎伝統の味『ハトシロール』をご紹介しました\(^^)/
ハトシロールとは.........
「ハ」=エビ、「トシ」=トースト。
「エビパン」という意味です。
エビのすり身などを食パンに挟んで、ロール状に巻いて油で揚げています。
「エビ味」「チーズ味」「プレーン味」の三種類がありますよ!
今週もリスナーの皆さまへのプレゼントをいただいております(*^_^*)
どしどしご応募ください!!
本日は、長崎伝統の味『ハトシロール』をご紹介しました\(^^)/
ハトシロールとは.........
「ハ」=エビ、「トシ」=トースト。
「エビパン」という意味です。
エビのすり身などを食パンに挟んで、ロール状に巻いて油で揚げています。
「エビ味」「チーズ味」「プレーン味」の三種類がありますよ!
今週もリスナーの皆さまへのプレゼントをいただいております(*^_^*)
どしどしご応募ください!!
今日のテーマは『グルメタクシーのおいしい京都ナビ』ということで、スタジオには京都グルメタクシーの岩間孝志さんにお越し頂きました(^o^)/
紅葉シーズンということで、おすすめスポットを紹介して頂きましたよ~~
岩間さん、ありがとうございました(*^_^*)
第163回ポッドキャスト
放送終了しました!!
本日はなんといってもOPにますだおかだの増田さんがスタジオに突然いらっしゃって、とても驚きました(笑)
放送にも参加して頂きありがとうございます!!
また、放送では京都府交通安全協会の方から、「反射材」をいただきました!!
遠藤さんは"ハート"、岩見さんは"クマ"、石原さんは"団子"でした(笑)
夜間に歩かれる方は反射材をぜひつけましょう!!
また来週の放送もお楽しみに!!
本日は、『くいじんぼ美人バンザイ!番外編!!』ということで、毎年大好評のKBS京都オリジナル「おせち料理」をご紹介しました\(^^)/
こちらがおせちの内容です!!
京都東山で380年間暖簾を受け継いできた老舗、京料理「道楽」の14代当主の飯田知史さんが監修したおせちとなっていまして、本物の京料理をお手軽に味わっていただけます!!
すでに予約販売はスタートしているのでみなさんもいかがでしょうか♪??
売り切れ次第販売終了となりますので、お早めにお申し込み下さい!!
お申込み電話番号は、075-431-3100 KBS京都事業部までお願いします~!
そしてさらに、お申込みいただいた方の中から、抽選で2人前を5名様に京料理・道楽のにしんそばをプレゼントいたします!!
最高の年越しと元旦のために、ぜひお申込みください\(^o^)/!
本日のテーマは、『京都B級裁判所、略してKBS!』ということで、弁護士の角田龍平先生にスタジオにお越し頂きました!!
珍しく(?)政治の話で盛り上がったり、普段相談される側の角田さんが相談をしたりと本日は様々な話題でてんこ盛りでした!笑
また、角田先生と言えば、KBS京都ラジオで新番組「角田龍平の蛤御門のヘン」が10月からスタートしています!毎週水曜日19:30~21:00放送中です!!チキチキのあとも是非KBS京都ラジオをお聴き下さい♪
スタジオには、第7回山田風太郎賞受賞作『罪の声』の著者である、塩田武士さんにもお越し頂き、大変豪華な家族写真のようになりました!!!(笑)
角田先生ありがとうございました(*^_^*)
第162回ポッドキャスト
本日はゲストが合計5人とたくさんお越し頂きました!!
たけのこバーガー本当に豪華でした...(笑)
バンズもおいしいですが、中に入っている肉みそ、トマトもおいしいです!ぜひ一度、ご賞味あれ!
今日の一枚は
ハロウィンシリーズ!
熊?患者さん?ナース?笑
本日ご紹介する商品は「4代目たけのこバーガー」です!
今回はスタジオにゲスト!
木津川市商工会青年部の部長西井さん、西岡さん、高嶋さんにお越し頂きました!
木津川には、たけのこ・お茶・ぶどう・しいたけ・お酒などの特産品があります!
その中で、木津川市商工会青年部の皆様が生み出した「たけのこバーガー」!
木津川市のたけのこはアクがないらしいです!
甘い!アリも寄ってくるらしい...?笑
それでは
11/5「やましろまつり」で販売される逸品をご覧いただきましょう!
圧倒的存在感!大きい!めちゃめちゃ美味しそうです...笑
BLTC、特製ソースが味の決め手!
お二人とも美味しそうです(笑)
岩見さんにめちゃめちゃハンバーガーが似合います(笑)
このハンバーガーはチキチキジョニーのお二人が総合司会を務められるやましろまつりにて販売されます!ぜひハンバーガーを食べに、お二人を見に、祭にいらしてください!
そして、今回は残念ながら、ハンバーガーをお送りすることはできません...
というわけで、ハンバーガーにも使用されているたけのこのセットをプレゼントとしていただきました!
どしどしご応募ください!
西井さん、西岡さん、高嶋さんありがとうございました!
今日は松竹芸能から「三吾・美ユル」さんにお越しいただきました!
なんと父と娘の親娘漫才!
芸人としても親子としても幼少期から大変だったようですね・・・笑
親子としての葛藤、エピソードはお二人にしか話せないネタですね!
貴重でおもしろいお話でした!
そしてそして、
11月18日(土)に三吾・美ユルの会がDAIHATSU MOVE 道頓堀角座にて行われます!前売りございますので、ぜひお越しください!
三吾・美ユルさんありがとうございました!!
2002年にコンビ結成。2011年には、女性コンビとして唯一「THE MANZAI」ファイナリストにもなり、その芸風を世に知らしめた。
ボーイッシュな風貌から、男性に間違われることもあるツッコミ役。
周囲への強烈な毒舌が持ち味のボケ役。岩見の激しいツッコミで、眼鏡が壊れることもある。
京都の神社仏閣と銭湯をめぐりたい!自然と高校野球が大好きな新メンバー♡ ゆるふわなキャラで、遠藤アナの天使ポジションを虎視眈々と狙う!
KBS京都アナウンサー。日本語、英語、スペイン語の3ヶ国語を操る帰国子女としても知られる。ただいま産休中。
京都生まれ京都育ち。「迷ったら進む」行動力を活かし、京都・滋賀の街をラジオカーで駆け巡り、リポート。
» ラジオカーリポートはこちら