放送終了しました!
石原さんが作って持って来て下さったものです!
彩り鮮やかで、とっても美味しそうでしたよ!


トマトは人によってかけるものが違うんですね~
ケチャップ、ソース、砂糖、塩などなど.........
皆さんもお試しになってはいかがでしょうか?(笑)
来週の放送もお楽しみに!
本日は秋田県の「秋田はたはたおいる漬け」をご紹介して頂きました!

天ぷら、田楽、塩焼きなど、煮て良し焼いて良しの魚です。

和食のイメージのはたはたを、洋食としても楽しんでいただきたい。
そんな思いで作られたそうです!(^^)!

そのままはもちろん、フランスパンと合わせても、オイルごとパスタに入れても美味しく召し上がれます。

今週もリスナーの皆さんにプレゼントいただいております。どしどしご応募ください!
本日は、村上まり古文塾の、村上 まり先生に来ていただきました!
本日のテーマは「学校では教えてくれない古文教室」ということで、
『伊勢物語』からお話して頂きました!

石原さんが、「口吸い」の顔をしています(笑)
三日間続けて通ってくれる人を探しましょうね!
まり先生、ありがとうございました!!
放送終了しました!
チキチキジョニーさん上方漫才大賞お疲れ様でした!
応援に行けなかった遠藤さんから当日持って行けなっかた差し入れを
頂かれていました!!!

来週の放送もお楽しみに!
本日の和歌山県の「今までになっかたフワフワの!ハニーバウムクーヘン」を、バウムクーヘン専門店MAHALO(マハロ)の工場長 にしざわ つかささんにご紹介して頂きました!

「生」バウムクーヘンとは、水分率が高く、付属のはちみつを付けることで
甘みと香りをひきたてます。



いつも以上の美味しそうでした!
このバウムクーヘンは
今年の「食べログ JAPAN SWEETS AWARD 2016」に選出されたようですよ!!
今週もリスナーの皆さんにプレゼントいただいております。どしどしご応募ください!
本日は、京都グルメタクシーの岩間 孝志さんに来ていただきました!
本日のテーマは「グルメタクシーのおいしい京都ナビ!」ということで、
京都の隠れた名店をお話して頂きました!

岩間さん、ありがとうございました!!
放送終了しました!
皆さんガッツポーズをしてます(笑)
五月病にかかる時期ですが、頑張っていきましょうね!!

来週の放送もお楽しみに!