平野智美のごきげんよう!
番組概要
一日の疲れを感じはじめる午後のひとときに、リラックス気分で楽しめる音楽とトークを贈ります。滋賀情報も存分に盛り込んで、豊かな自然と文化に囲まれた地域の魅力がキラリと光ります。また、パーソナリティーならではのゆったり流れるようなお喋りも、心地よい昼下がりを演出します。
桜♡満開
天気もよく、 桜満開ですねー
仕事途中に見た桜 リモートお花見になればとパチリ。
高野川はブルーシート お花見?と思いきや、護岸工事中
植物園は今日から休園
今年も満開 チューリップとの共演は健在です
6-7組ウエディング写真を撮っている新郎新婦を見かけました。式は...どうされるんでしょう
賀茂川も...
岡崎十石舟めぐりは今日から運行時間の短縮などの対策をし
4月5日(日)をもって、本年の運航は全て終了になります
岡崎の細見美術館から
明日から飄々表具―杉本博司の表具表現世界― が開催されます。
6月21日までの予定です。
会期中にコロナウイルスが収まってくれて、
心置きなく堪能できるようになりますように。。。
とはいえ、
催しや、植物園、舟巡りなど関しましては
直前にそれぞれのHPでご確認くださいね。。
植物園では、台風21号の倒木からも、桜の枝が芽吹き、力強く咲いていますよ
遅咲きの桜もあるので
四月いっぱいは桜も楽しめるとか。
コロナウイルス。
早くおさまって!
新選組の羽織復元
3月27日
新選組のだんだら羽織がこの度復元されました。
私も奉納法要に朝参加し、
そのあとの羽織のお披露目式の司会をさせていただいてきました!
バタバタとスタジオに入り、頑張ります!
今日もこのあと 3時半から
「平野智美のごきげんよう!」始まります。
聴いてください。
3月20日(金)オンエア曲
15:35 青空 / aiko
15:59 いつかこの涙が / Little Glee Monster
16:18 涙 / FUNKY MONKEY BABYS
16:49 春よ来い / ひばり児童合唱団
16:55 涙そうそう / 夏川りみ
ハートに癒される~~~♡
モナコ、香港と並ぶ
世界新三大夜景
長崎‼
ハートに癒されます ♡
明日20日は、春分の日 祝日ですね。
いつもの時間から「平野智美のごきげんよう!」始まります。
聴いてくださいね。
ゲストは、ピアニスト 反田恭平さん ♪
3月6日
今日のさざなみサロンのコーナーにお招きしましたのは。。。
ピアニスト 反田恭平さん です。
25歳。 若手ピアニストとして今、最も注目されている反田さんです。
反田さん演奏のクラシック音楽CDから
心が和む2曲をお聴きいただきました。
反田さんのプロデュースにより2019年に結成された
新世代の室内楽アンサンブル「MLM」。
その公演が関西でお楽しみいただけます。
「反田恭平プロデュースMLMナショナル管弦楽団2020ツアー」
7月23日(木・祝)
東大阪市文化創造館 Dream House 大ホール での公演となります。
椿寺へ
久御山にある
浄安寺
お寺の娘さんが
二十代前後から
椿をふやし、
八十代になられた今は230種類に!
今や椿寺と親しまれるようになりました
いつもは お彼岸頃が見頃らしいですが、
今年ははやいんでしょうか (*^-^*)
今日もこのあと3時半から
平野智美のごきげんよう! 始まります。
聴いてください。
マスクがない、、、
マスクがない!って
子ども心に焦ったのか、、
9歳の長女がマスクつくってました。
布は切りっぱなしですが、
ゴムは使い切りマスクのを
捨てずに張り付けてました、、
保育園バッグの残りのハギレです。
弟の分も。
マスクつけるとカバンと
口元が同じ柄になります 笑
今日もこのあと3時半から番組始まります。
聴いてください。
成安造形大学に行ってきました
仰木にある成安造形大学に行ってきました。
さすが芸術大学!学食もおしゃれです。
このカフェは、
滋賀県内の循環型素材を使って、
学生有志が中心となって建設したものだそうです。
びわ湖一望。
暖炉と
カラフルな人影が。
私も隣に座ってロケしましたが
私が座ると天気が急変
時雨てきて、その写真は撮れず。
綺麗に撮れる?アプリで
自撮りしたら
白飛び!!
あれ、最近、ツイてないなぁ...
棚田がきれいな仰木
恵心僧都が作ったと伝わるお地蔵さまがおられます。
集落のあちらこちらに
小さなお地蔵さまがいらして
昔ながらの信仰心を大切にしている地域です。
小椋神社の三本杉は近年の台風で一本が倒れてしまいましたが
集落の皆さんの信心のおかげか
奇跡的に
被害が最小限になる方向に倒れたそうです。
仰木から横川へは、元三大師道と言われる祈りの道
横川にはおみくじ・魔除けなどで有名な元三慈恵大師良源さまの元三大師堂などがあります。
元三大師といえばKBS京都の近くにも、
元三大師によって創建されたと伝わる蘆山寺があります。
節分会ももうすぐ。
信心が足らないのかなぁ
節分で運勢変わらないかなぁ
皆さんは如何お過ごしですか?
今日もこのあと午後3時半から
「平野智美のごきげんよう!」始まります~
聴いてください。
BMXライダー 中村輪夢選手と (^^♪
東京オリンピックで正式種目に採用された
自転車のBMXフリースタイルパーク
世界王者 京都出身京都在住の中村輪夢選手
宇治になんと中村輪夢選手のためだけの練習場がオープンしたのです
今週お会いしてきました。
〈BMXライダーの中村輪夢(りむ)選手と一緒に パチリ☆〉
初代金メダリスト目指して、応援しています!!
京都水族館に行ってきました!
京都水族館に遠足の引率で行ってきました!
イクラのふ化の様子も展示されていて行くたびに新しい発見が。
いくら丼をスイーツで再現した、期間限定メニュー
一日限定10食なのに、奇跡的にゲット
引率の合間にこっそり堪能しました。
白米部分はミルクプリン、いくらはオレンジ色のタピオカ
醤油に見立てたのは黒蜜です!
わさびかと思いきや 餡!
楽しくっておいしい!
幸せなひとときでした。
これは冷たいスイーツですが
最近はホットタピオカなるものもあるとか。