平野智美のごきげんよう!
番組概要
一日の疲れを感じはじめる午後のひとときに、リラックス気分で楽しめる音楽とトークを贈ります。滋賀情報も存分に盛り込んで、豊かな自然と文化に囲まれた地域の魅力がキラリと光ります。また、パーソナリティーならではのゆったり流れるようなお喋りも、心地よい昼下がりを演出します。
番組は終了しました
亀岡で松茸三昧!
10月30日
亀岡で松茸三昧❗️
もちろん、自費では高嶺の花
今日17時45分から放送の
KBS京都テレビ「news フェイス」で来ています。
超役得な取材担当になりました
神様?ありがとうございます(*^^)v
今年は例年より
20日ほど遅く、なんと
今がさかり
11月上旬まで
楽しめるそうですー
近江美味しもの ~にっき餅~
10月25日
近江美味しもののコーナー
郷土の料理や素材を研究し、
近江の料理を伝承していく活動をされています
滋賀の食事文化研究会の皆さんに
美味しい料理のレシピや素材についてお聞きしています。
京都本社スタジオに
滋賀の食事文化研究会の小島朝子さんにお越しいただき、
「にっき餅」のお話を伺いました。
小島さんのお母さまの味「にっき餅」です。
かつて、お祭りや田植え休み、秋じまいなどの時に、
ぼた餅やよもぎ団子、そしてにっき餅を作ってくれたそうです。
ニッキとシナモンってよく似た香りがしますが、
ニッキは日本産肉桂の樹皮からとったもので、
シナモンはセイロン(スリランカ)産なんだそうです。
スタジオにもにっき餅を作って持ってきてくださいました。
皮に練りこまれているニッキのいい香りがしています。
しかも もっちもち!!
やわらかくて美味しいのなんのって!
お母さま直伝のやわらかい皮に仕上げる方法も教えていただきました。
小島さん ありがとうございました~
最高にパンに合うカレーができた!!
10月25日
今日のさざなみサロンのコーナーは・・・
同志社大学商学部 4回生
髙橋ゼミでマーケティングを学ぶ
谷奥真由子さん、寺井彩乃さん、村本樹さんに
スタジオにお越しいただきました。
「最高にパンに合うカレー」を創作・販売しているお話を伺いました。
ゼミでのマーケティングの勉強を生かして
自分たちの商品を作り販売したいという思いがあり、
ゼミの先生のご縁もあったことから、北野エースさんと一緒にコラボして
カレーを作ることになったそうです。
半年間かけて練り上げた自信満々の企画も、、、これでは売れない!と却下され、
メンバー全員が自信喪失してしまい、苦しい時期もありました。
そんな苦労もありながらも、、、
1年半かけて生み出したのが
「最高にパンに合うカレー」
高級感ある箱に2種類の新ジャンルのレトルトカレー。
ホウレンソウチーズカレーとバターナッツカレー。
誰かと一緒にパンをちぎりながら、このカレーを食べてほしい~
そんな温かい時間を提供したいという思いが詰まっています。
全国のスーパー北野エースで販売を展開中。
京都では、ヨドバシ地下2階スーパーのパンコーナーでも販売しています。
大阪では、阪急うめだ本店、枚方T-SITE、なんばパークスで。
最高にパンに合うカレー!!
食べてみてくださいね。
10月25日(金) オンエア曲
15:34 恋文~ラブレター~ / GReeeeN
16:00 春の手紙 / 大貫妙子
16:15 恋文 / Every Little Thing
16:50 手紙~拝啓十五の君へ~ / アンジェラ・アキ
16:55 手紙返信 / Aqua Timez
白鶴美術館に行ってきました♪
昨日神戸市にある白鶴美術館に行ってきました。
明日から奈良の正倉院展も始まりますが
白鶴美術館では
国宝二点がゆったりとみられます。
酒蔵として財をなした7代目当主がコレクションした国宝や重要文化財の数々、庭園と昭和の名建築とともに楽しめました。
なかでも国宝の聖武天皇が書いたと伝わる巻物。
物凄く字がお綺麗
こんなにきれいな字なら手紙も自信もって書けるだろうなぁ
秋の夜長
手紙でもしたためてみたいものです
今日の曲は手紙に関するもの。
ぜひお聴きください
エアリアルとは?京都新撰組夢想をご覧ください!
先週18日にご紹介したハロウィーンイベント 洛西グラシアス バル で
披露されるエアリアルとは何か???
明日26日土曜日 19時から
京都新選組夢想で放送されます。
ブルーシャトル所属の若手俳優のお二人松田岳 さんと
田中尚輝 さんが チャレンジします
私 平野智美はナレーションのみですが
ぜひご覧ください
10月18日(金) オンエア曲
15:34 ひまわりの約束 / 秦基博
16:01 君をのせて / 井上あずみ
16:15 愛にできることはまだあるかい / RADWIMPS
16:27 いつも何度でも / 木村弓
16:51 さんぽ / 井上あずみ
16:55 Let It GO~ありのままで / May J.
はじまってます! 京都国際映画祭
京都国際映画祭!
いよいよ始まりました⁂
今年も西本願寺での
オープニングセレモニー
司会をさせていただきました✿
キム兄こと、木村祐一さんと、、
ちゃんとやらないと、
チコちゃんに叱られるので、
がんばりました(*^^)v
ちなみに、映らなかった後ろ姿はこんな感じ。
メイクさん、着付けの先生、ありがとうございます(*^_^*)
早速様々なイベントが、
京都、滋賀で
本格的に始まりました!
帰り道、リーチマイケル様に
遭遇!
と、思いきや、
レイザーラモンRGさんでした笑
これも映画祭のコラボイベント!
映画も、アートも
その他も全部!
日曜日まで、
満喫します♡
今日の曲は映画音楽♪
番組も、お楽しみに☺
10月11日(金)オンエア曲
15:34 STAR TRAIN / Perfume
16:01 おだやかな時代 / 中島みゆき
16:12 MY HOME TOWN / 小田和正
16:23 中央線 / 矢野顕子
16:49 うさぎ / ひばり児童合唱団
16:55 雨のステイション / 荒井由実
茶摘み娘!?
今日は(10月11日)、朝から宇治で取材。
茶摘み娘!?
ごきげんようスタジオに、
滑り込みまーす☆ミ
東京ロケへ
昨日(10月10日)は、東京でロケでした!
前後の待ち時間に ひとりで駆け足。
京都精華大学で学び今や世界の塩田千春さんの展覧会と
チームラボ プラネッツ(これもひとり 笑)
そして、なんと、昨日は、
ヤフー社長の川邊健太郎さんにインタビュー!!
・・・写真、撮り忘れました (+_+)
10月4日(金)オンエア曲
15:34 寂しさは秋の色 / WANDS
16:00 琥珀色の想い出 / あみん
16:11 Aitai / 加藤ミリヤ
16:24 秋風 / 尾崎豊
16:51 阪神タイガースの歌 六甲おろし
16:55 私鉄沿線 / 野口五郎