おみやげのお店からおなじみのお店へ
-
今日は「春の叙勲 旭日大綬章を受賞」し、 やまちゃん🏅皇居にて受賞中🏅のため収録でお送りしました(o^―^o)ニコ
今回のゲストは、よーじやグループ代表取締役の國枝昂さんでした
「いつかは会社を継ぐのだろう」という思いがあり、逆算して、大阪大学経済学部へ進学され、卒業後、公認会計士として大手監査法人に入社されました
2019年8月、先代の急病により副社長としてよーじやグループに入社。
2020年、30歳で代表取締役に就任されました「みんなが喜ぶ京都にする」「おみやげのお店からおなじみの店へ」「そば粉を世界に広めたい」「京都サンガ盛り上げたい」とご自身のポリシーをSNSで紹介されています
座右の銘は「正直であること、役立つこと」よーじやといえば「あぶらとり紙」ですが、1990年に起こった「あぶらとり紙ブーム」がおわると、需要が低迷し伸び悩んだそうです
2022年6月に新事業として500円~の低価格帯で提供する十割蕎麦専門店「10そば京都 御幸町店」をオープンそして2025年3月、リブランディングを発表!
スキンケア製品などの「よーじや」と、パスタやスイーツを提供する「よーじやカフェ」が融合し、ライフスタイルブランド「よーじや」として全国に22店舗を構えられました今、「よーじや」が京都の人から見て遠い存在と認識されている状態から「京都のために頑張っている企業」という印象を持ってもらえるようにすることが目標だそうです!!
<おでかけフィット>
今回は「PATinkyoto 京都版画トリエンナーレ 2025」でした
本当に版画の価値観がぶっ壊れます!!
これも版画!!!という驚きの連続です!!・上田佳奈さんの作品
・播磨みどりさんの作品
「PATinkyoto 京都版画トリエンナーレ 2025」
期間 5月11日まで
時間 10:00~18:00
料金 一般 1000円
大学生 700円
高校生以下 無料あと2日なので、この土日がラストチャンスです!!
是非、新しい版画に出会いに行ってみてください💛
来週もお楽しみに~