【お知らせ】毎年、京都の紅葉の色付き状況をお伝えしてきました「京都の紅葉情報」ですが、今年は諸事情により掲載を見送ることになりました。楽しみにされていた方には大変申し訳ございません。何卒ご理解いただけますようお願いいたします。
豊臣秀吉の正室・北の政所ねねが秀吉の菩提を弔うため、慶弔11年(1606)に創建。壮大な伽藍が建てられ、壮麗を極めた。桃山文化を伝える建築として、表門、開山堂、霊屋と茶室の傘亭、時雨亭が残る。
【アクセス】
市バス[東山安井」徒歩5分、又は京阪電車「祇園四条駅」・阪急電車「河原町駅」徒歩15分
協力:光村推古書院
更新終了
京都府内の紅葉状況をお伝えします。
※2019年の更新は終了しました。
情報提供:京都府観光連盟
[向日市]
向日神社
[福知山市]
二瀬川渓流
[亀岡市]
龍澤寺
[洛西]
宝筐院
[洛東]
金戒光明寺
[洛西]
二尊院
[洛東]
法然院
[洛中]
宝鏡寺
[西山]
善峯寺